2016年02月14日
【近江ちゃんぽん】カップ麺
あなたの街のちゃんぽん!
「近江ちゃんぽん」は、その昔、滋賀県彦根市の銀座商店街の「麺類 をかべ」(近くに移転しています)で始まりました。昭和38年創業。こちらにも、何度か伺いました。


(写真:PAPUA)
和風出汁に野菜がたっぷりのちゃんぽんです。 黄ぃそばの野菜具沢山ですね。

(写真:PAPUA)
もちろん、中華そばもありました。
その後、彦根駅前にメニューのちゃんぽん専門店が出来てまた伺いました。
「ちゃんぽん亭をかべ」
これが
「ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前店」
となり、現在、50店舗の始まりとなりました。

(写真:PAPUA)
発売中のカップ麺には、キャベツ、ニンジン、モヤシ、ネギ、キクラゲなどの乾燥野菜が入っています。


今日は、更に野菜を増量して、もちろん生麺ですから、野菜の湯がきを含めて450ccの熱湯を加えて4分間レンジで温めました。
芽キャベツ、九条ネギ、セリ、舞茸を加えています。
半分食べてから、酢を加えるのが本場流らしいですね。
私は、根昆布茶にポン酢を少し入れて熱湯を加えて飲んでいます(笑)。
◆麺類 をかべ本店
滋賀県彦根市銀座町4-27
0749-22-8604
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日:木曜日(祝日は営業)
◆麺類 まるいし
滋賀県彦根市西今町87-19
0749-22-9787
[平日]
11:00〜15:00
17:00〜20:00
[土、日、祝]
11:00〜20:00
定休日:火曜日
きつねうどん、中華そば、
天ぷらラーメンがあります。
チェーン店になった「麺類 をかべ」の近くにあります「麺類 まるいし」も「近江ちゃんぽん」の人気が高い店です。
「近江ちゃんぽん」は、その昔、滋賀県彦根市の銀座商店街の「麺類 をかべ」(近くに移転しています)で始まりました。昭和38年創業。こちらにも、何度か伺いました。


(写真:PAPUA)
和風出汁に野菜がたっぷりのちゃんぽんです。 黄ぃそばの野菜具沢山ですね。

(写真:PAPUA)
もちろん、中華そばもありました。
その後、彦根駅前にメニューのちゃんぽん専門店が出来てまた伺いました。
「ちゃんぽん亭をかべ」
これが
「ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前店」
となり、現在、50店舗の始まりとなりました。

(写真:PAPUA)
発売中のカップ麺には、キャベツ、ニンジン、モヤシ、ネギ、キクラゲなどの乾燥野菜が入っています。


今日は、更に野菜を増量して、もちろん生麺ですから、野菜の湯がきを含めて450ccの熱湯を加えて4分間レンジで温めました。
芽キャベツ、九条ネギ、セリ、舞茸を加えています。
半分食べてから、酢を加えるのが本場流らしいですね。
私は、根昆布茶にポン酢を少し入れて熱湯を加えて飲んでいます(笑)。
◆麺類 をかべ本店
滋賀県彦根市銀座町4-27
0749-22-8604
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日:木曜日(祝日は営業)
◆麺類 まるいし
滋賀県彦根市西今町87-19
0749-22-9787
[平日]
11:00〜15:00
17:00〜20:00
[土、日、祝]
11:00〜20:00
定休日:火曜日
きつねうどん、中華そば、
天ぷらラーメンがあります。
チェーン店になった「麺類 をかべ」の近くにあります「麺類 まるいし」も「近江ちゃんぽん」の人気が高い店です。
【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX
滋賀県【2024年夏季営業情報】ラーメン
2023【滋賀県の年末年始情報ラーメン】2024
2022【滋賀県の年末年始情報ラーメン】2023
滋賀県【2021年夏季営業情報】ラーメン
【2021GW滋賀県の麺類などの営業情報】
滋賀県【2024年夏季営業情報】ラーメン
2023【滋賀県の年末年始情報ラーメン】2024
2022【滋賀県の年末年始情報ラーメン】2023
滋賀県【2021年夏季営業情報】ラーメン
【2021GW滋賀県の麺類などの営業情報】