オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2019年01月31日

【大阪の酒場等の歴史】



【大阪の酒場等の歴史】


只今、絶賛工事中です!

◆1653年(承応2年)
【鮨】
「鮨萬(すし萬)」
総本家小鯛雀鮨 
大阪府大阪市西区靭本町2丁目3-7
元は鮮魚商から始まり、
初代 河内屋 長兵衛 が 福島村(現在の福島・梅田橋北詰)
にて雀鮨の販売を始める。
天明元年(1781)の頃「鮨萬(すし萬)」を創業。
おそらく義太夫で名高い吉野(奈良県)の釣瓶鮓と共に、
すし業のはしりではないか?

◆1831年(天保2年)
【寿司・郷土料理】
「たこ竹」
大阪市中央区松屋町住吉3-8

◆1841年(天保12年)
【寿司・郷土料理】
「吉野寿司」
大阪市中央区淡路町3-4-14

◆1844年(弘化元年)
【たこ梅本店】
「おでん・居酒屋」
大阪市中央区道頓堀1-1-8
http://takoume.jp/

【明治時代】

◆1870年(明治3年)頃
【シバチョウ】
立ち呑み『柴長本店』
大阪市中央区難波3-2-32

◆1876年(明治9年)
【蒲鉾】
「大寅蒲鉾株式会社」
大阪の「大」と初代・小谷寅吉の「寅」を屋号に、
創業以来百三十余年。
「梅焼き」もあります。

◆(明治?年)
【西口酒店】
手打ち蕎麦が食べられる、老舗酒屋の角打ち。



◆1902年(明治35年)
【大黒】
「かやくご飯・食堂」
大阪市中央区道頓堀2-2-7

◆1907年(明治40年)
【酒場】
「川内」
堺市堺区三宝町3丁190
元は酒屋からのスタートです。

◆1912年(明治45年)
【通天閣】
初代通天閣が建設。
エッフェル塔+凱旋門=通天閣。


【大正時代】

◆1916年(大正5年)
【エノキ屋酒店】
大阪市浪速区大国1-11-2
「鯛タタキ にんにくダレ」

◆1916年(大正5年)
【伏見屋】
守口市京阪本通1-1-6
店舗入口は酒販店、その奥に楽園あり。
初入店は、1984年の5月。

◆1921年(大正10年)
【与太郎本店】
「天ぷら・鯛めし」
大阪府大阪市中央区高麗橋2-3-14

◆1924年(大正13年)
【八千代】
「居酒屋」
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-17
06-6629-3456
17:00〜23:00
定休日:火曜日

◆1925年(大正14年)
【赤垣屋】
「全国初の立ち呑み店」を新世界にて開店
大阪市中央区難波3丁目1-16

◆1928年(昭和3年)
【イマナカ酒店】
大阪市淀川区十三東2-6-11
立ち呑み

◆1930年(昭和5年)
【居酒屋】
「半田屋」
大阪市浪速区恵美須東2-4-19
「天ぷら」が人気。裏メニューに「ネギの根っこの天ぷら」が美味かった。

◆1931年(昭和6年)
【三好屋商店】
大阪市西区九条南2-14-1
港区で開業したが、空襲で焼けて1953年に現地に移転。

◆1932年(昭和7年)
【富五郎】
大阪市淀川区十三本町1-1-13
キャッシュオンスタイル。

◆1935年(昭和10年)
【スタンド アサヒ】
大阪市東住吉区山坂2-10-10


◆1935年(昭和10年)1月1日
【洋食 やろく】
大阪市住吉区東粉浜3-30-16
漢字で書けば「弥六」。
名物玉子コロッケなど、贅沢な居酒屋使いも可能。
http://www.yaroku-tamagocorokke.jp/
近くに持ち帰り専門店もあります。
https://www.acecook.co.jp/index.html

◆1938年(昭和13年)
【明治屋】
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 1F
(2011年4月に大阪市阿倍野区阿倍野筋2-5-4 から移転。)
店内、撮影、携帯電話不可。

◆1945年(昭和20年)
【鰻・おはぎ】
「双葉」
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
ヴィアあべのウォーク ノースエリア B1F
(2013年4月 大阪市阿倍野区松崎町3-14-19より移転)
エビス生ビール、サッポロ赤星

◆1945年(昭和20年)
【お多福】
大阪市福島区吉野2-13-14
鯛の潮煮

◆1945年(昭和20年)
【常夜燈】
かんさいだき 本家
大阪市北区豊崎2-8-14
森繁久弥氏が「かんさいだき」と命名。

◆1946年(昭和21年)
【ヨネヤ 梅田本店】
大阪市北区角田町2-5ホワイティうめだノースモール

◆1948年(昭和23年)
【溝畑酒店】
堺市堺区北瓦町2-1-2

◆1948年(昭和23年)
【松浦酒店】
大阪市北区西天満4-2-15
老舗角打ち。

◆1949年(昭和24年)
【串カツ 二色】
大阪市中央区難波1-6-10

◆1949年(昭和24年)
【居酒屋】
「クラスノ」
大阪市大正区三軒家東1-3-11

◆1950年(昭和25年)
【なべや】
西成区天下茶屋北2-6-5

◆1952年(昭和27年)
【くわ焼き】
「くわ焼き たこ坊」
大阪市中央区千日前1-8-3

◆1952年(昭和27年)
【居酒屋】
「酒場透泉」
大阪市福島区吉野2丁目13-12
7:30~22:00
定休日:木曜日

◆1953年(昭和28年)
【焼鳥】
「ニ和鳥」
大阪市中央区道頓堀1-7-7

◆1954年(昭和29年)
【おでん・居酒屋】
「おかめ」
大阪市中央区難波1-1-8

◆1955年(昭和30年)
【大丸屋】
大阪市中央区難波4-2-8


◆1957年(昭和32年)
【いこい食堂】
大阪市北区中津3-1-30
阪急中津駅構内
鯵のたたき。

◆1958年(昭和33年)?
【料亭】
「鯛よし百番」
大阪市西成区山王3-5-25
旧飛田新地の角地に建つ。木造2階建,入母屋造,桟瓦葺で,2階に擬宝珠高欄を巡らし,角を隅切りとして玄関に唐破風を付ける。1999年に文化庁登録有形文化財の指定を受けている。

◆1958年(昭和33年)
【焼鳥】
「やきとり味鳥」
大阪市中央区難波1-5-21
06-6211-8734

◆1962年(昭和37年)
【よかろ】
大阪府大阪市中央区島之内2-9-9
おでん、どてやき。

◆1962年(昭和37年)
【大御所】
大阪市東成区中道1-1-33

◆1963年(昭和38年)
【大正酒場 なかの】
大阪市大正区三軒家西1-15-17

◆1965年(昭和40年)
【三ツ和食堂】
木津卸売市場内
新鮮な食材たっぷり。肉巻き定食やおかず単品も豊富。

◆1965年(昭和40年)
【難波屋】
ライブもやる立ち飲みの大衆居酒屋。

◆1966年(昭和41年)
【民芸酒房 牧水】
大阪市中央区難波1-6-6

◆1967年(昭和42年)
【わらじや】
大阪市阿倍野区松崎町2-3-19

◆1968年(昭和43年)
【新 勝太郎】
大阪市中央区東心斎橋2-5-16
割烹まがいの小料理から、野菜入り味噌うどんまでの深夜食堂。

◆1969年(昭和44年)
【大丸屋】
大阪市鶴見区放出東3-22-19

◆1970年(昭和45年)
【田島屋】
大阪市生野区田島4-6-38

◆1970年(昭和45年)
【レストランバー】
「ローレンス」
大阪市北区曽根崎2-10-19 河合ビル3F

◆1970年(昭和45年)
【寿し】
「寿し まつもと」
大阪府東大阪市大蓮東3-1-7
06-6722-4174
【Lunch】
11:00~14:00
【Dinner】
16:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日:月曜日


◆1971年(昭和46年)
【関東煮 きくや】
大阪市東成区東小橋1-1-17

◆1972年(昭和47年)7月
【魚市 アポロ本店】
阿倍野区阿倍野筋1-5-31アポロビルB2
(元は昭和18年創業の魚屋が始まり)

◆1973年(昭和48年)
【居酒屋】
「梅田丸一屋」
大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁内

◆1975年(昭和50年)
【なだや】
大阪市浪速区恵美須西3-2-16三京ビル1F

◆1975年(昭和50年)
【みよし酒蔵】
東大阪市西鴻池2-1- 5

◆1978年(昭和53年)10月1日
【日本酒の日】
全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、
若者の日本酒離れを食い止める為に制定。
新米で酒造りを始めるのが10月で、
酒壺を表す「酉」の字は十二支の10番目、
さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから
(現在は7月1日から)、
何かと酒に関係の深いこの日を、
清酒をPRする「日本酒の日」とした。

◆1978年(昭和53年)
【鳥みき】
「焼鳥・鴨」
大阪市住吉区苅田3-14-9

◆1979年(昭和53年)
【駅前屋】
大阪市淀川区西中島7-5-10

◆1980年(昭和54年)8月1日
【なだや】
大阪市浪速区恵美須西3-2-16三京ビル

◆1981年(昭和55年)
【鳥みき】
大阪市住吉区苅田3-14-9

◆1982年(昭和56年)
【一 はじめ】
大阪市北区野崎町7-3

◆1982年(昭和56年)
【次郎長】
茨木市舟木町19-20

◆1984年(昭和60年)
【串ホルモン 串源】
大阪市生野区巽中1-14-13

◆1984年(昭和60年)
【ふくや 古市本店】
羽曳野市栄町2-1

◆1986年(昭和62年)
【樽一】
大阪市阿倍野区西田辺町2-6-21

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

PAPUAのぶらり関西発見伝4
『関西の麺類などの歴史!INDEX』


PAPUAのぶらり関西発見伝4
『関西の麺類などの歴史!INDEX』

◆【滋賀県の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e627402.html

◆【京都府の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e621755.html

◆【奈良県の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e628207.html

◆【和歌山県の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e618790.html

◆【大阪府の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e620620.html

 ・【大阪府堺市の麺類等の歴史!】
 http://papua.osakazine.net/e610930.html

 ・【駒川・針中野周辺の麺類店の歴史!】
 http://papua.osakazine.net/e492019.html

 ・【大阪府の酒場等の歴史!】
 http://papua.osakazine.net/e622874.html

◆【兵庫県の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e627401.html

 ・【兵庫県尼崎市の麺類等の歴史!】
 http://papua.osakazine.net/e615630.html


◆【岡山県笠岡の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e627395.html

◆【香川県の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e637710.html

◆【岐阜県の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e639954.html

◆【愛知県の麺類等の歴史!】
http://papua.osakazine.net/e639952.html

◆【伊勢うどん!】歴史と関西で食べられる店リスト
http://papua.osakazine.net/e542991.html

◆【関西の餃子店などの歴史!】
http://papua.osakazine.net/e630404.html


© 日本コナモン協会:関西麺類研究所
© PAPUAのぶらり関西発見伝4




同じカテゴリー(肉類:大阪府)の記事画像
【TEPPAN 健心】大阪:林寺
【うどん棒 大阪店】大阪:梅田
【肉ya!ステーキ】大阪:島之内
【Buffalo29】大阪:アベノ
【PAPUAの手羽先図鑑!】写真集
【楽観堂 ウラなんば店】大阪:日本橋
同じカテゴリー(肉類:大阪府)の記事
 【TEPPAN 健心】大阪:林寺 (2023-12-11 22:23)
 【うどん棒 大阪店】大阪:梅田 (2023-12-02 22:37)
 【肉ya!ステーキ】大阪:島之内 (2023-09-06 17:48)
 【Buffalo29】大阪:アベノ (2023-02-22 20:09)
 【PAPUAの手羽先図鑑!】写真集 (2020-09-07 21:10)
 【楽観堂 ウラなんば店】大阪:日本橋 (2020-03-22 17:00)