オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2019年02月03日

【麺哲支店 麺野郎】大阪:池田市



【麺哲支店 麺野郎】
麺まで中々たどり着かない店ですが、
何故か、最近は、美味しいちゃんぽんに出会えます。
流石やなあ❣️

◆2019年2月2日


明日の新麺会に向けて、東京から田中ドルフィンさんがやって来て、秀太さんと三人で麺野郎訪問です。













サク取りされた大きなイカ?トレイに入った白い塊は、厚みが5cmほどの大きなものです。この巨大なソデイカをスライスして生姜醤油で食べさせていただきます。


◆2018年10月2日
東京からどるちゃんが急にやって来て、打合せ。その後、3名で麺野郎に向かう。


「台風の後で天然ものが上がってないんですよ。」
と言う物の、美味しい鮪がいただけました。


三田ポークとイベリコ豚。




次々と肴が出来上がって来ます。



ご覧の様に野菜だけではなく、海鮮系の具材も豊富でバラエティーに富みます。
麺は麺哲らしい麺なので「味噌ちゃんぽん風」となります。
ご馳走さまでした。

◆2018年2月2日(金)



先ずは牡蠣で乾杯!期待が高まります。








新鮮な魚介をたっぷりと堪能させていただきました。


垂水の超有名ちゃんぽん店「もん吉」の話となり、久しぶりに垂水に行きたくなったら、締めに何と「ちゃんぽん風」が出て来ました。
庄司店主曰く、
『長崎ちゃんぽんは「唐灰汁」を使ってますが麺野郎では、「内モンゴル産のカンスイ」を使った麺ですから「ちゃんぽん風」と呼んでいます。』
お客さんに、分かり易く麺の違いを覚えてもらう為にも、説明に納得しながら、〆ました。ご馳走さまでした。

【麺哲支店 麺野郎】
大阪府池田市豊島南1-10-3 上田ビル1
072-762-8170
[火~金]
18:00~25:00
[土・日]
12:00~15:00
18:00~21:00
定休日:月曜日
(月曜日が祝日の場合は月火を連休)
2007年8月6日にOPEN!
http://mentetsu.co.jp/




同じカテゴリー(ちゃんぽん:大阪府)の記事画像
【中国料理 大成閣】大阪:心斎橋
【中国料理 花宴】大阪:南堀江
【関西 ちゃんぽん めぐり】INDEX
【中華料理 白牡丹】大阪:北堀江
【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX
【北京料理 龍 ロン】大阪:桜川
同じカテゴリー(ちゃんぽん:大阪府)の記事
 【中国料理 大成閣】大阪:心斎橋 (2025-05-06 16:28)
 【中国料理 花宴】大阪:南堀江 (2025-05-02 12:26)
 【関西 ちゃんぽん めぐり】INDEX (2025-04-30 13:15)
 【中華料理 白牡丹】大阪:北堀江 (2025-04-18 17:37)
 【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX (2025-03-28 19:50)
 【北京料理 龍 ロン】大阪:桜川 (2025-03-15 08:03)