【中国料理 若水】大阪:針中野
【中国料理 若水】
◆2022年1月22日(土)
「〇特中華丼」
大ぶりの海老がたっぷり。
生卵を絡めながらご飯と具材と皿の底の汁をかき混ぜて箸を添えながら蓮華でグッといただきます。
海老、豚バラ肉、鶉ゆで卵、白菜、人参。
海老、豚バラ肉、鶉ゆで卵、白菜、人参。
◆2021年8月22日(日)
「カレーそば」
出汁がしっかりしているのでカレースープも美味しいです。久しぶりに猛暑のランチタイム。
豚バラ肉、人参、玉ねぎ、ネギ、人参、ピーマンと具沢山です。
◆2020年5月25日(月)
「わんたんめん」
優しい味わいのスープにストレート細麺の隅に
チュルチュルンのわんたんが忍び込んでいます。
冷麺は、今年もやらないと大将(マスター)が言われてました。
◆2019年8月17日(土)
「八宝ラーメン」
豚肉、小海老、うずら卵、人参、玉ねぎ、ピーマン、白菜と
ちゃんぽんよりも豪勢な具材です。
ぷりぷりな小海老も沢山入っています。
カウンター席がほぼ満席。
大将も厨房から出て来れない。
話題の高岡商:履正社は履正社が順当に勝ち上がって、
智弁和歌山:星稜の試合が始まりました。
帰りにかたやてたこ焼き買って家でゆっくり見よう。
◆2019年3月27日(火)
「カレーそば」と「餃子」
昼一番に平野の得意先に向かう途中にランチ。
コの字カウンターに座ったら、
丁度対面したカウンターにいらした我孫子にお住まいだと言うご夫婦に
「いつも、よ〜いドン!を見てますよ〜」
と声かけられました。
嬉しさの余りに、「今週の木曜日にまた出ますのでよろしくです。」
と言ったけれど、今朝良く見たら放映は3月27日(水)になっていました。
あちゃ〜嘘つきんになってしまった。
申し訳ありません。
昔、湯里近くにお住まいだった事までお聞きしてました。
さて、思ったよりも、ストレートに辛味が強いあんかけのカレースープでした。
具材は、豚肉、ピーマン、玉ねぎ、ネギ、人参です。これは、食べて良かったです。
次回はいよいよ「八宝ラーメン」をいただきます。楽しみだなぁ!
◆2019年3月4日(月)
「天ぷらそば」
やはり鶏ガラの清湯あんかけスープに小海老の天ぷらが混ざり野菜と一緒にいただきます。
白菜、ネギ、人参、ピーマンも満載ですが、
一味加えた小海老の天ぷらがかなり入って食べ応えがあります。
◆2018年6月10日(土)
「ちゃんぽん」
早朝から、大量の鶏ガラで摂る清湯スープが、具材をしっかり炒めた後に、決めての深い味わいをまとめています。
麺は細めのストレート麺。
モヤシ、ネギ、ニンジン、タマネギ、キャベツ、豚肉が食べ飽きしない穏やかなちゃんぽんとなっています。
八宝らーめん、中華丼などのあんかけ系統や、カレーそばの人気も高い。
しかも、天ぷらそばも早くからメニュー化されています。
【中国料理 若水】
大阪府大阪市東住吉区湯里2-17-23
06-6702-7177
昼〜14:30
夜〜19:00
定休日=水曜日
1963年(昭和38年)にOPEN!
関連記事