【中華そば いぶき】大阪:天五中崎商店街

PAPUA

2023年07月28日 18:59



【中華そば いぶき】



◆2023年7月28日(金)

「冷やし いりこそば」











◆2023年6月2日(金)

「冷やし いりこそば」の販売が今年も始まりました。

◆2020年9月25日(金)

「冷やし いりこそば」




◆2017年6月20日(火)

「冷やし いりこそば」




すっきりした冷やしです。
鶏肉、ワカメ、酢橘がいりこ出汁を包み込み、麺をダイナミックに食べられました。
いやあ、中々楽しい冷やしです。
大振りの良い伊吹島産のイリコを仕入れたいと楽しみにされています。


◆2017年4月28日(金)

「とりそば」天草大王使用




◆2016年5月23日(月)

「しおそば」をいただきました。
それにしても暑い1日でした。
(大阪らぁ祭=6/14)


◆2015年2月10日(火)

「塩そば」大阪らぁ祭




 まさか?今夜は行く予定は、私の記憶にはありませんでした。
気がつけば、古きからのラ友、たむさんと、「中華そば いぶき」のカウンターに。
「川鶴」を頼む辺り、まだまだ酔いは遠いかな。
今宵は「塩そば」をしっかりいただきました。
伊吹島産のいりこをふんだんに使うも、煮干し臭く無いスッキリしたスープに翻弄。
ワカメも本当に美味しいね。店内ほぼ満席にて賑わってました。
ご不幸の後ですが、しっかり頑張って欲しいです。
JR天満より、環状線内回り❗️で、快速「日根野」行きに乗り、新今宮で、王寺行き普通に乗り換え。
天王寺で下車。
今にも眠りそうな、たむさんと別れる。
大阪らぁ祭2015-5/16

◆2015年1月27日(火)

「黒イリコそば」



伊吹島の「イリコ」に魅せられた店主がシンプルな中華そばを提供致します。
鳴門ワカメも良い感じです。
平打ちの中太麺は自家製麺。すっきりした、イリコ出汁は無化調。




【中華そば いぶき】
大阪市北区浪花町4-16
06-6373-2810
[月・金]
11:30~14:00
18:00~21:00
[土・日・祝]
11:30~14:30
18:00~21:00
定休日:火曜・水曜・木曜
2012年1月15日にOPEN!