オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2025年02月26日

【居酒屋 日本海】秋田:横手市中央



【居酒屋 日本海】



◆2025年2月22日(土)

本日はマコちゃんとヒロシさんがほぼ中に入り、カウンターの私達おっさん4人と夫婦連れ2組の計8人です。

 今回は、先ずは「おろし生姜の入ったギバサ」を肴に乾杯!
海の幸の中でも鮪、ヤリイカ、鯖のキズシ。
珍しい「ざる」(イルカのスペアリブ)を臭みの無い様に上手く調理してくれたのをいただきました。

 そして、〆は、ヒロシさんの「十割蕎麦」を堪能致しました。




◆2024年2月23日(金)



 本日はマコちゃんとヒロシさんが中に入り、カウンターの私達おっさん4人とテーブルに女子会10人の貸切の予定となっています。




海の幸、山の幸、人の幸。
笑顔が続く店内は和やかな雰囲気で夜が更けて行きました。




 
結局、ヒロシさん謹製の手打ち十割そば12枚を4人で完食しました。
また、沢山の日本酒を五十嵐さんから差入れしていただきました。
ご馳走さまでした。

◆2023年7月15日(土)

 前横手市長の五十嵐忠悦さん、店主の高橋良(マコちゃん)さん
常連の蕎麦師の佐々木ひろし(ヒロシさん)さんと、なにわの三匹のおっさん六名で貸し切り。
大雨洪水警報発令中に伺いましたので当たり前か?

生ビールと日本酒を迎え撃ってくださったのは
こんなごちそうでした。

「鮪と鯛の造り」
「サザエのつぼ焼き」
「スナップエンドウ」
「焼きナスとキュウリの生姜添え」
「蓴菜」ジュンサイはハゴロモモ科に属する多年生の水生植物
「モロヘイヤ」
「ジャガイモと鯨コロのかやき(貝焼)」
「アユの塩焼き」
「蕨のおひたし」
「ナメコおろし」
「ミズ(山菜)と山芋の和え物」
〆はなんとヒロシさんが打った「十割蕎麦」

それにしても大雨洪水警報発令中に
良くそろえてくださいました。
そして、良く伺えたものです。


◆2018年2月11日(日)

普通は17時オープンのお魚屋さん直営のお店ですが
15時に開けていただきました。
4人貸し切りです。
先ずはビールで乾杯!
「水ダコお造り」
「ギバサ」(アカモク)
「ダダミ」(鱈白子)
「ハタハタ麹漬け」
「ブリゴ」
「カドの焼物」(ニシン)
「イワシのトマト煮」
さあ、秋田空港に急ぎましょう。
ありがとうございました。
また来ますよ!


【居酒屋 日本海】
秋田県横手市中央町1-5
0182-32-6124
17:00~22:00
定休日:年中無休
店主:高橋良さん(マコちゃん)
2000年(平成12年)にOPEN!




  


Posted by PAPUA  at 12:49居酒屋:秋田県