オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2022年01月19日

【鶴丸】岐阜:大垣



【鶴丸】


◆2016年9月16日(月)海の日

【月曜日の麺活 その2】

「中華そば定食」

こちらの店は「全国の天中華=天ぷら中華そば」を調べていた時にリストアップしていた明治17年創業の麺類食堂です。

元々は「うどん店」だつた様ですが、今では「中華そば」が一番良く出ると81才を既に過ぎたご主人が静かに思い出を語ってくれました。
そう言えば、詫間の雀さんからも、お誘いを受けていたお店です。
普通なら、途中で定食などを食べる事は無いのですが、ここは別!しっかりといただきましょう。



二段式の赤い器がやって来ました。



蓋を開けるとおかずの入った上の段。
下の段には中華そばが眠っています。
素晴らしい構造。夢の定食ですね。
おかずは少し甘い豚肉の生姜焼き。
ご飯とたくわん、山椒の効いた昆布佃煮。
自然とご飯が進みます。

中華そばは、ちょっと甘目の出汁ですから、一味唐辛子も合います。
小さめのバラ肉チャーシューが4枚入っています。
麺は縮れ細麺です。切り口が兎のイメージの様な蒲鉾が2枚入っています。
それぞれの注文は写真と比べて下さい。それぞれの大変楽しみなメニューです。


「きしめん定食」

「天ぷら中華」


「天とじ中華」もあります。
あ、定食にも天ぷらをトッピングしたら、良かったなあ❣️
ゆっくりいただいていると、ご主人が昼休みの暖簾を下ろしに来られました。
その後、ご主人のトーク炸裂。
楽しい時間をいただき感謝します。
名古屋〜岐阜に広がる「天ぷら中華」の肝心な歴史ですが、やはり、昭和35〜45年頃が最初ではないかな?
何度も来ていろんな店で聞いてみよう。
どの店がいち早く始めたか?ご存知な方教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

【鶴丸】
岐阜県大垣市林町2-30-4
11:00~14:00
16:00~19:00
定休日=日曜日、水曜日の夜
明治17年創業(うどん店から始る?)
駐車場=2台

臨時休業にて食べられず❣️
【太田屋本店】
データは後ほど。


  
タグ :鶴丸


2022年01月19日

【鳥そば 真屋 MAKOTOYA】岐阜:大垣



【鳥そば 真屋 MAKOTOYA】



◆2016年9月16日(月)海の日

【月曜日の麺活】その1



「味玉+鳥塩そば」

大阪から開店時間を目指してやって来たが、既に3人待ち。
開店まで椅子に座って待ちます。
入って左手に券売機があります。


やわらかな味わいの鶏白湯スープと自家製麺のバランスが良く、いつの間にか完食。
味玉はしっかりした醤油のカエシが香る。
醤油そばのスープを一口いただくと先程の味玉のカエシの香りが蘇りました。


【鳥そば 真屋 MAKOTOYA】
岐阜県大垣市熊野町4-6
0584-91-2289
11:30〜14:00
18:30〜20:30
[月曜日]11:30〜14:00(夜営業なし)
[日、祝]11:00〜15:00(夜営業なし)
定休日:火曜日
2007年10月16日にOPEN!

  


Posted by PAPUA  at 22:25ラーメン:岐阜県

2019年01月31日

21【岐阜県の麺類などの歴史!】


21【岐阜県の麺類などの歴史!】

江戸時代

◆1806年(文化3年)
【味醂・日本酒】
玉泉堂酒造株式会社
岐阜県養老郡養老町高田800-3
「味美泉 一年熟成みりん」
http://www.minogiku.co.jp/

明治時代

◆1884年(明治17年)
【食堂】
「鶴丸」
岐阜県大垣市林町2-30-4
0584-78-4375
営業時間:
11:00~14:00
16:00~19:00
(水曜日は昼のみ)
定休日:日曜日

◆1901年(明治34年)
【製麺】
「老田屋」
現在の「居食屋三平」と一緒に神岡ラーメンを開発。
岐阜県飛騨市神岡町船津1293番地
http://www.oidaya.com/

大正時代

◆(大正時代初期)
【食堂】
「松葉屋」
岐阜県郡上市八幡町橋本町908
0575-65-2271
営業時間:11:00~22:30
定休日:木曜日
天ぷら中華

◆(大正6年)
【中華そば】
「丸デブ 本店」
岐阜市日の出町3-1
11:00~18:30
定休日:毎月6日、16日、26日

◆1923年(大正12年)
【食堂】
「太田屋本店」
岐阜県岐阜市真砂町9-2
058-251-3555
営業時間:
11:30~14:30
16:30~20:00
定休日:日曜日(祝日は昼のみ)
天ぷら中華 480円

昭和時代

◆1930年(昭和5年)
【食堂】
「泉屋」
岐阜県郡上市八幡町下日吉町1083
0575-65-2235
営業時間:11:00~22:00
定休日:木曜日
天ぷら中華

◆1933年(昭和8年)
【食堂】
「三勝屋」
岐阜県加茂郡八百津町八百津4118-1
0574-43-0165
11:00~14:00 15:00~20:30(日曜~19:30)
定休日:月曜日
天ぷら中華

◆1934年(昭和9年)
【うどん・食堂】
「盛田屋」
岐阜県大垣市東外側町1-24
中華そばに「天ぷら」をトッピング出来ます。

◆1938年(昭和13年)
【中華そば】
「まさご」
高山市有楽町31
11:30~21:00
定休日=水曜日
屋台で開業。

◆1945年(昭和20年)
【神岡中華そば】
「三平」+「」

◆1945年(昭和20年)
【製麺所】
「古橋製麺所」

◆1946年(昭和21年)
【食堂】
「魚半食堂」
岐阜県岐阜市初音町13
058-262-8562
営業時間:
11:00~14:00
17:00~20:00
定休日:日曜日

◆1946年(昭和21年)
【中華そば】
「角や」
高山市朝日町30
11:00~20:00
定休日=月曜日

◆1948年(昭和23年)
【うどん・中華そば】
「信濃屋」
多治見市上野町3-46
定休日:日曜・月曜・火曜・水曜
11:30~売切れ次第終了
14:00頃には、売切れ多し
・1930年頃名古屋にて創業
・1948年多治見にて再開

◆1948年(昭和23年)
【中華そば】
「やよいそば」
高山市本町4-23
11:00~19:00
定休日=火曜日

◆1948年(昭和23年)5月17日
【製麺】
「清水屋」
岐阜県飛騨市神岡町殿877
http://www.hidamen.net/

◆1949年(昭和24年)
【ラーメン】
「八兵衛」
岐阜県飛騨市神岡町船津958-1
元々さ居酒屋のメニューから。
牛骨から鶏ガラに変更されている。

◆1951年(昭和26年)
【中華そば】
「豆天狗」
高山市八軒町2-67

◆1951年(昭和26年)
【中華そば】
「桔梗屋」
高山市本町3-58

◆1956年(昭和31年)
【中華そば】
「つづみそば」
高山市朝日町52

◆1959年(昭和34年)
【中華そば】
「旭屋」
岐阜県高山市花里町6丁目

◆1973年?(昭和48年)
【中華そば】
「くぬぎそば」
岐阜県高山市松之木町3200

◆1974年(昭和49年)
【中華そば】
「えび坂そば」
岐阜県高山市上一之町
旧「馬頭そば」高山市本町の店主が他界した後、奥さんと長男が平成7年に開業。

◆1979年(昭和54年)
【中華そば】
「えちごそば」
岐阜県高山市西之一色町3丁目
駅前にあった、旧「郷そば」から移転。
店主他界後、奥さんが店を切り盛りします。

◆1983年(昭和58年)
【中華そば】
「宮川中華そば」
岐阜県高山市下岡本町1360-19
0577-33-8970
10:00〜21:00
定休日:月曜日
http://j47.jp/miyagawachuka/

◆1984年(昭和59年)
【ラーメン】
「甚五郎らーめん」
高山市西之一色町2-132-1
元祖持ち帰り高山ラーメン

◆1986年(昭和61年)
【食堂・うどん・ラーメン】
「かめや食堂」
岐阜県高山市花里町6-28
0577-32-0746
営業時間:07:00~18:00
定休日:不定休
飛騨ラーメン 並550円

平成時代

◆1989年(平成元年)12月7日
【ラーメン】
「板蔵」

◆1994年(平成5年)
【中華そば】
「大もり」
岐阜県高山市初田町1丁目
女性店主。

◆1998年(平成9年)
【らーめん】
「壱○三」
岐阜県高山市岡本町4丁目

◆1998年(平成9年)
【ラーメン】
「なないろ」
岐阜県高山市花里町6丁目

◆2002年(平成13年)秋
【中華そば】
「麺屋一丁」
岐阜県高山市岡本町2丁目

◆2005年?(平成16年)
【中華そば】
「たぐる庵」
岐阜県高山市花岡町1‐5
営業時間:
11:00~15:00
(金・土)
11:00~13:00 15:00~20:30
定休日:木曜日
女性だけで店を切り盛りしています。
和風出汁の優しい中華そば。

「中華そば」
(2005.8.13 写真:PAPUA)

《参考文献》
【探求!飛騨中華そば】
岐阜新聞社
2004年2月13日発行

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PAPUAのぶらり関西発見伝4
『日本の麺類などの歴史!INDEX』

http://papua.osakazine.net/e654327.html


©日本コナモン協会:関西麺類研究所
©PAPUAのぶらり関西発見伝4


  


Posted by PAPUA  at 00:21ラーメン:岐阜県蕎麦:岐阜県