オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2019年07月27日

【海釣り】大阪湾北港沖新島



【梅雨の合間の雨無し夜釣りは、メバルとガシラ】
◆2019年7月20日(土)

関西望麺会が終わって一週間目の土曜日。
この日は、17時まで仕事で、朝の会議が終了後に和歌山県橋本市の現場に向かい、らぁ祭2019和歌山のスタンプもゲット。
夕方、住之江大和川右岸の「伊勢吉」にて、餌の活きシラサエビを購入。
堺出島漁港に向かいました。



18時30分堺出島漁港を出港しました。
南港の新波止赤灯台の横を過ぎて北港沖の新埋め立て地に向かいます。



船上にて夕食は、ガブリ一本胡瓜浅漬。
コンビニおにぎり。






海遊館横の観覧車が光ってます。
もう少しで到着します。



漸く到着しました。



仕掛けは、ハリス長目の胴付きで、先重りは10号。
活き海老を尾掛けして、静かに仕掛けを海底に落とし込みます。
早速、プルプルと当たります。
これは、ガシラと違います。
メバルの24cmの良型です。
さあ、連続してガシラの良型が入れ食いです。

22時になる前に納竿。
お疲れ様でした。


締めた時の血を洗い流して、再度氷詰め。
メバル2匹。ガシラ19匹でした。ガシラは良型揃いで、27〜20cmをキープ。



細かな鱗を小出刃で丁寧に取ります。台所の特に右手側には、古新聞などを拡げておくと鱗が飛んでも片付けが楽になります。
コンビニで貰える竹箸を使って、エラと内蔵を一気にツボ抜きします。
自分の唇もへの字になり、交差して来ます(笑)。

造り用には、出刃包丁にて皮を引いて3枚に下ろします。
更に刺身包丁で削ぎ切りします。



メバルとガシラのちらし寿司です。


直ぐに食べたのは、ガシラの味噌汁です。
九州では、アラカブの味噌汁ですね。
呼子のよしや食堂のお母さんの味噌汁を思い出す方も多いでしょうね。素直な味わいです。


ガシラを捌いた残りのアラと少し小振りなガシラはそのまま煮付けました。

カサゴ は、カサゴ目フサカサゴ科に属する魚類の標準和名。 全長30 cm。日本近海を含む太平洋西部の暖海域に分布し、沿岸の岩礁や海中林などに生息する。食用魚としてさまざまな料理に用いられる。
地方名
日本の方言名には、大きなものを「デカガシラ」、関西地方の「がしら」「がし」、山陰地方(鳥取・島根)の「ぼっか」、島根の「ぼっこう」、岡山の「あかめばる(赤眼張)」「あかちん」、四国徳島の「ががね」、瀬戸内海西部沿岸地方(広島・愛媛など)の「ほご」、九州は宮崎の「ががら」「ほご」、および、長崎・熊本・鹿児島の「あらかぶ」「がらかぶ」「がぶ」などがある。




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
【爆釣 ガシラ】大阪湾 北港沖新島
同じカテゴリー(釣り)の記事
 【爆釣 ガシラ】大阪湾 北港沖新島 (2015-09-19 18:06)

Posted by PAPUA  at 18:40 │釣り