2016年11月30日
【らーめん工房 かん】大阪市淀川区
【月曜日の麺活】
「高井田系中華そば」

はい、淀川区で食べる高井田系中華そばです。十三の現場の帰りに伺いました。
7分湯がくのをじっくりと待ちますのは、栄大号の極太麺。来た〜!
お持ち帰りも出来ますよ。

年末の年越しそばにも如何でしょうか?
昨年夏のオープンの時は、高井田系はメニューにありませんでした。店主の出身地が東大阪市でジモティだった様ですね。
店主は、音楽関係の間では有名な方みたいですよ。

近くにこんなお店もあります。
十三界隈には、ゆっくり歩かないと知らない店がまだまだあります。沖縄料理店も発見しました。
【らーめん工房 かん】
大阪市淀川区十三元今里1-2-20
06-(非公開)
営業時間
(月〜金)
11:30〜14:00
(月、火、木)
18:00〜23:00
(金、土)
19:00〜25:00
定休日
日曜日、祝日、水曜の夜は休。
2015年8月3日にOPEN❣️
「高井田系中華そば」

はい、淀川区で食べる高井田系中華そばです。十三の現場の帰りに伺いました。
7分湯がくのをじっくりと待ちますのは、栄大号の極太麺。来た〜!
お持ち帰りも出来ますよ。

年末の年越しそばにも如何でしょうか?
昨年夏のオープンの時は、高井田系はメニューにありませんでした。店主の出身地が東大阪市でジモティだった様ですね。
店主は、音楽関係の間では有名な方みたいですよ。

近くにこんなお店もあります。
十三界隈には、ゆっくり歩かないと知らない店がまだまだあります。沖縄料理店も発見しました。
【らーめん工房 かん】
大阪市淀川区十三元今里1-2-20
06-(非公開)
営業時間
(月〜金)
11:30〜14:00
(月、火、木)
18:00〜23:00
(金、土)
19:00〜25:00
定休日
日曜日、祝日、水曜の夜は休。
2015年8月3日にOPEN❣️
2016年11月29日
【こなもんニュース】2016.Vol.27
┼───────―──┼
日本コナモン協会
*konamon news*
Vol.27 2016.11.28
┼─────────―┼
■1■お好み焼、師弟対決! 粉もん道場破りのレシピも募集中!
大阪が誇る、常に大行列のたえない名店、お好み焼き「美津の」店主が、弟子の「ArAkA」(アラカ)店主に与えたテーマとは??
二人の豪華講師が、絶品お好み焼の技を伝授!
12月8日木曜日11時半~、14時半~
大阪市西区千代崎 ハグミュージアムにて
詳細は、以下をご参照ください。
http://konamon.com/konamon_doujuo/index.html
道場破りのレシピも募集中です。
https://recipe.yamasa.com/konamon-dojo
■2■ABC万博たこやきマラソン2017、ランナー募集中!
第2回開催決定の「たこやきマラソン」。
ランナーの募集もスタートしています。
走ったあとは、たこやき20店の食べくらべができるんですよ。
どうぞ、お楽しみに!!
http://www.asahi.co.jp/marathon/
日本コナモン協会(c)Copyright(C)NIPPON KONAMON ASSOCIATION ALL RIGHT RESERVED.

日本コナモン協会
*konamon news*
Vol.27 2016.11.28
┼─────────―┼
■1■お好み焼、師弟対決! 粉もん道場破りのレシピも募集中!
大阪が誇る、常に大行列のたえない名店、お好み焼き「美津の」店主が、弟子の「ArAkA」(アラカ)店主に与えたテーマとは??
二人の豪華講師が、絶品お好み焼の技を伝授!
12月8日木曜日11時半~、14時半~
大阪市西区千代崎 ハグミュージアムにて
詳細は、以下をご参照ください。
http://konamon.com/konamon_doujuo/index.html
道場破りのレシピも募集中です。
https://recipe.yamasa.com/konamon-dojo
■2■ABC万博たこやきマラソン2017、ランナー募集中!
第2回開催決定の「たこやきマラソン」。
ランナーの募集もスタートしています。
走ったあとは、たこやき20店の食べくらべができるんですよ。
どうぞ、お楽しみに!!
http://www.asahi.co.jp/marathon/
日本コナモン協会(c)Copyright(C)NIPPON KONAMON ASSOCIATION ALL RIGHT RESERVED.

2016年11月26日
【第33回:関西望麺会・2016冬の陣】2016.11.26
たぶん日本一麺好きの集い。親しみのある麺と人を求めて!
第33回:関西望麺会・2016冬の陣
新たなる麺の創造!
久しぶりに、やっぱりみんなと会いたいもん!飲みたいもん!
満席にて、今回締め切りました。
2016年11月26日(土)です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【お楽しみ抽選会ご協賛一覧】
◆「みやたくさん」
温風ファンヒーター
◆「KONA+MIZU+SHIO」
(上島珈琲貿易株式会社)
コールドブリューブブレンドパック
(水出し珈琲)
2袋入り×50セット
◆「有限会社 秀光」
製麺用にがり 5袋
◆「宮がみ屋」
カレー鍋の出汁20袋
◆「肉タレ屋」
焼肉のタレ
◆草部うどん「のらや」本店
特製 のらや オリジナル手回り品
◆「関西らぁ祭」
オリジナル Tシャツ各サイズ 20枚+α
◆「大成閣」
特製、贅沢辣油
◆「PAPUA」
特製、二味唐辛子 2袋
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-12
地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」5番・6番出口徒歩2分
「大丸本館・北館」の間の道→すぐ東へ!!
地下鉄千日前線、長堀鶴見緑地線「長堀橋」からも徒歩5分。
受付で会費¥6000と引き換えに席札をお渡しします。
受付が終わられましたら会場のある4Fに正面のELVにて上がって下さい。
円卓に番号がありますので、自由に着席下さい。開演前にウェルカムドリンクもご用意しております。
トイレは会場を出てELVに向かって右手にあります。
全席禁煙ですので、煙草はELVホールか、1Fの待合ロビーで、よろしくお願い致します。
二次会は予定していません。
関西望麺会とはインターネットを通して、あるいは麺類を通じて
情報交換することが目的のオフ会であります。
参加表明は必ず沖山(PAPUA)までメッセージ、メールを入れて下さい。
(papua@konamon.comは、サーバー移転中につき下記アドレスに願います。)
papua@oct.zaq.ne.jpに、お願いいたします。
@を小文字にして下さい。
Facebookにて招待をかけますが制限があり機能が止まることもあります。
ご招待が届いてない場合でも参加できますので必ずメッセージ、メールで
携帯番号と名前(ハンドルネームも)をお知らせください。
お店の方は店名もよろしくお願いいたします。
★当日、受付で会費を支払われましたらテーブル番号を確認してください。
テーブルは円卓です。早く来られた方から指定テーブルにてご自由に席についてください。
受付、抽選会準備、など時間がありましたらお手伝いください。17:30頃から受付を始める予定です。
抽選会の景品を集めています。毎回お世話様ですが、よろしくお願い申し上げます。
当日、お持ちいただければ幸いです。食事券などは有効期限を必ず明記してください。また、
11月26日着で、大成閣気付け関西望麺会宛に送っていただきましてもOKです。
尚、当日は全席禁煙となります。喫煙は所定の場所にてよろしくお願い申し上げます。
服装はフリーです。ご自由にお願いします。
また、貴重品は必ず、身に付けてください。方々お願いします。
いろいろな景品を毎回感謝しています。ありがとうございます。
★臨時休業情報
下の方にスクロールして下さい(^-^)/)
●日時:11月26日(土曜日・夜)19:00開宴!
18:30には受付をすませて下さい。¥6000-(当日お持ちください。)
2次会は行いません。
●場所:心斎橋「大成閣」
【当日のメニュー】
関西望麺会2016・冬の陣特別メニュー
●住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-12
地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」5番・6番出口徒歩2分
「大丸本館・北館」の間の道→すぐ東へ!!
地下鉄千日前線、長堀鶴見緑地線「長堀橋」からも徒歩5分。
●電話:06-6271-5238
●会費:¥6000-(お釣りの無いようにお願いいたします)
奥のエレベーターから4Fへ! 18時頃から受付開始。19時には受付は終了し開宴します。
大人数ですので受付が大変混雑致します。
時間の余裕がある方は受付を済ませてお席でご歓談ください。
幹事の方、お手すきの方は17:45までに集合してください。
●食事:本格的中国料理で「なにわの夏の特別メニュー」を製作中!
●ゆったりの椅子席となります。
●お酒:当日はBEER中心に飲み放題:2時間
乾杯は「サッポロ赤★」
・ビール(ビン、生)・日本酒・焼酎・紹興酒・中国酒各種・ウイスキー
・酎ハイ・ソフトドリンク などもご用意。
ゆっくりと召し上がって下さい。
お酒の飲めない方もいらっしゃいます。
お互い楽しく、そして、常に気遣い致しましょう。
「この関西望麺会では新しい提案や楽しい企画が出てきました。
特に関西では「お互い様」と言う言葉もありますように
古くからの知恵で「お金」を上手く活用し、お互いをたたえる事で
お客と商売人がどちらも利を得てきました。
お互いの立場を尊重して心遣いを持ち続けましょう。 」
●喫煙:当日は全席を禁煙としています。
エレベーターホール近くに喫煙コーナーを設けます。

●紹介:心斎橋「大成閣」は、本格中国料理の殿堂です。
椅子席でゆったりしていただけます。

◆関西麺類店の展望!
・衛生面で特に注意しましょう。
・イベントなどの報告
◆日本コナモン協会からの報告

◆関西らぁ祭の報告

◆大阪好っきゃ麺の報告

(写真:まるよくん)
◆なんばぽんばしラーメン道~インスパイアの軌跡の報告

◆関西ラーメン向上委員会スタンプラリーの報告
◆関東UDONスタンプラリーの報告
◆「らの道」の報告
◆「ヌードルジャングル」の報告主
◆2016関西ラーメンダービーの報告

◆東京ラーメンショーの報告
◆2016ラーメンEXPOの計画

◆Facebookのグループ紹介
「ラーメン同好会」
「うどん饂飩UDON!」
「NO NOODLE NO LIFE」
●関西望麺会への参加表明
:必ず下記内容をメッセージ・メールにてお願いいたします。
PAPUAのメールアドレス
(スパム対策でメールリンクをはずしています。)
(papua@konamon.com は、サーバー移転中につき下記アドレスに願います。)
papua@oct.zaq.ne.jpに、お願いいたします。
@を小文字にして下さい。
FacebookなどのメッセージでもOKです。参加表明は必ずメール、メッセージで!
Facebookでも募集をかけています。参加ボタンでは参加表明にはなりません。
必ず、お名前と返信可能な電話番号をご記入ください。
・ハンドルネーム及び実名
(申し込みハンドル名と当日ハンドル名が違う方は、お申し出下さい)
・住所及びメールアドレス
・職業など・・・簡単に!
・HPお持ちの方はURL
・自宅の電話及び携帯電話
・住所、職業、自宅TEL、携帯などは公表するものではありません。
第1回~第32回の概要はページダウンしていただくと資料があります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
参加表明者
現在 200名
男性:160名
女性:40名
2016.11.25.現在
11月19日締切ました。
みなさ~ん!ご多忙の中、大変ありがとうございます。
参加予定で、掲載が抜けている方は申し出てください。(順不同?)
掲示板などでの参加表明は無効ですのでよろしくご理解下さい。
Facebookでの参加予定ボタンのポチッだけは無効です。
必ず参加表明のメッセージ、メールを下さい。
赤字は女性です。
宜しくお願いいたします。
【グループ予約】
1テーブル8名前後でテーブル予約できます。
揃ってお申し込みください。
《千葉県》 1名
【一般】
サムさん。
《東京都》 1名
【一般】
【団体など】
◆「日本コナモン協会」
どるふぃんさん。
《神奈川県》 1名
【一般】
たむさん。
《岐阜県》 1名
【食品製造卸】
◆(有)秀光
藤原秀さん。
《愛知県》 1名
【一般】
横井正和さん。
《滋賀県》 1名
【一般】
【製麺・製粉】
◆「山本そば製粉」
山本さん。
《京都府》 15名
【一般】
WAKAさん。中山 和さん。
「日本橋らーめん+KGK」【日】
ちかさん。
「京都望麺部」【京】6人+2人
POIKAさん。 ぐっさん。 カズエさん。すんさん。
とっしゃんさん。高橋 邦尚さん。
「関西讃岐うどん」【う】
城戸 泉志さん。
【ラーメン店】
◆「らーめん門扇」
山口昭弘さん。
【たこ焼き店】
◆「蛸蛸」【京】
木下徹さん。
【製麺・製粉】
◆「麺屋棣鄂」
辻 秀典さん。 田中 達也さん。
【食品材料製造卸】
◆「福島鰹㈱」
田渕弘樹さん。
《奈良県》 8名
【一般】
Tanichanさん。 平田容子さん。中田昭一さん。
「堺麺の会」【堺】
宮村真一郎さん。
「食の稲田会」
稲田敏博さん。
「NO NOODLE NO LIFE」【N】
濱田基宏さん。
【ラーメン店】
◆「麺屋やまひで」奈良本店
松田 哲郎さん。エチャマルタワンさん。
《大阪府》 158名
【一般】
港のようこさん。飯島千恵子さん。牧野美紀さん。秦野道夫さん。ふなちゃん。
清水賢一さん。清水薫子さん。小比賀 優さん。M三郎さん。Chandra Boseさん。
永井一美さん。鷲見演博さん。山崎 学さん。にば助さん。大竹可江さん。
宇山章子さん。黒谷仁洋さん。三上允士さん。
「チーム タートル」4+2
船長さん。ミミさん。エミさん。コニシさん。
「愛しのラーメン掲示板」
ブイヨンさん。佐々木晶(第7回:TVチャンピオン)さん。まゆみちゃん。よっしーさん。りえぴょんさん。元四神伝さん。元女将さん。
「NO NOODLE NO LIFE」【N】5人
勝藤和洋さん。みやたくさん。早龍尚さん。金沢哲弘さん。きのっぴさん。
「京都調理師学校+」【調】
山口トオルさん。 佐野雅子さん。坂戸真希さん。松川文俊さん。坂戸伸吾さん。
「堺麺の会」【堺】7人+1
bluesboyさん。源内和広さん。藤田富美男さん。河村 直美さん。栗岡 真由美さん。
林 和哉さん。田口孝治さん。
「FBラーメン同好会」【F】4+1
木村 喜一さん。勝屋兼人さん。山本元一さん。森田みつるさん。高田ともこさん。
「日本橋らーめん+KGK」【日】2+1
まゆゆさん。佐藤 隆司さん。
「針中野麺痛団」【針】9人
柳川美智代さん。うっしーさん。鳥飼貴子さん。金子光徳さん。
まんたさん。池田さん。大井理伸さん。あいちゃん。ともぴーさん。
「チームラーメン」3+1
田淵さん。歯朶 栄治さん。MEGMILKさん。
「関西讃岐うどん」4
まっきーさん。牟田大輔さん。た~に~さん。森小路たこさん。まるよくん。
「関西ラーメンコロシアム」4人
秀太さん。ふうふうさん。山田麻貴さん。釈 京子さん。とよつねさん。
【うどん店】
◆「なんば釜たけうどん」
木田 武史さん。
◆「草部うどん のらや」
桑名 謙二さん。馬渡 雅之さん。
◆「うどん工房 うばら」
乳原良和さん。
◆「KONA×MIZU×SHIO」
白川 和さん。
◆極楽うどんグループ
「極楽うどん TKU」
田中 隆司さん。
「うどん居酒屋江戸堀」
西川 岳志さん。
【ヌードル、パスタ店】
◆「和ヌードル 鈴七」
岩村 文彦さん。
◆「ミスタースパゲッティ」
土屋 浩士さん。
【ラーメン店】
◆「担々麺 信玄」
小幡 恭司さん。
◆「大阪かすラーメン 万大(バンダイ)」
南 大介さん。
◆「まんねん」
大成 剛司さん。
◆「まろ亭」
吉田 卓司さん。
◆「清 麺屋」
清 麺屋さん。清 麺屋 女将さん。
◆「麺屋 帆のる」
飯田 成一さん。
◆「塩元帥」
高橋 博司さん。
◆「麺屋 青空」
本田 隆士さん。
◆「麺屋 丈六」
丈六さん。momoさん。
◆「(株)わっしょい」
西原 忠宗さん。
「麺屋わっしょい」 巽 勇介さん
「今里わっしょい」 藤元 伸也さん。
「麺屋 団長」 角家 有美さん。
「関目 団長」 小松 裕大さん。
◆「(株)熊五郎」
信ちゃん。くまくまさん。章登さん。
◆「石原ラ軍団」
石原さん。下野さん。笹田さん。
◆「中華そば 無限」
岡田 久 さん。
◆「金久右衛門」
井上 力さん。和田 裕希さん。
◆「つけ麺 いろは」
小林 幸嗣さん。
◆「海老鶏麺蔵」
嵜本浩二さん。渡邊慎司さん。
◆「JUNK STORY」
井川 真宏さん。
◆「麺鮮醤油房 周月」
田中 くみさん。
◆「麺屋やまひで」堺筋本町店
新田和也さん。
◆烈志笑魚油 麺香房「三く」
山本昌司さん。
◆「うまい麺には福来たる」
藤原 亨さん。石黒 和彦さん。
◆「New 宮がみ屋」?
宮上 誠悟さん。
◆「横浜家系ラーメン一蓮屋」
石田 仁さん。
◆「がちんこラーメン道 柊」
平井 孝彦さん。
【レストラン・Cafe・居酒屋】
◆「中国料理 大成閣」
梅木 貴喜さん。池本 由貴子さん。
◆「まぐろとおばんざい 楽彩」
乾 栄扇さん。
◆「炭火焼 みや澤」
宮澤 裕之さん。
◆「宮崎郷土料理+ラーメン どぎゃん」
坂本 つよしさん。ハニー さん。ハニカミー さん。
◆「羽曳野 焼肉一心」
弥栄 周一さん。
◆「鉄板焼・お好み焼き KONOMU」
石山 智章さん。
◆「ぶた饅専門店 龍福」
陳 威(ちん い) さん。
◆「黒龍天神樓」
黒川 修平さん。
【製麺・製粉】
◆「柄木田製粉(株)」
林田 浩充さん。
◆「太陽製麺所(株)」
関 貴行さん。原田 祐二さん。西畑 克也さん。
◆「花房製麺所」
花房 協平さん。
【食品材料製造卸・サービスなど】
◆「(有)徳島屋」
中岡さん。
◆「福島鰹(株)大阪支店」
稲田 真さん。坂田 宏貴さん。
◆「江崎グリコ(株)」
熟カレー才ちゃん。
◆「甘強酒造(株)」
木村 達也さん。
◆「アサヒビール(株)」
スーパードライさん。
【Tシャツ・作業着・タオルなど】
◆「(株)エイチ・スケッチ」
平沼信幸さん。檜垣 陽太郎さん。
【経営企画・求人情報など】
◆「マッチングコーディネーター」
田中 実さん。
◆「社労士」
中田 広一さん。
【調理指導など】
◆「辻学園 調理・製菓専門学校」中国料理
横田 文良さん。
【その他報道・団体など】
◆「麺ライター」
曽束 政昭さん。
◆「毎日放送ラジオ」
多田さん。村田さん。細江さん。山田元さん。
◆「らぁ祭2016実行委員会」
やまちゃん。
◆「2016ラーメンEXPO実行委員会」
大阪人ロックさん。シティーらいふ 尾﨏 芳久さん。
◆「日本コナモン協会」
PAPUAさん。ひえたろうさん。
《兵庫県》 12名
【一般】
MASA-伊丹の恥さん。内之倉 彰さん。内之倉 真弓さん。沼一之さん。
「チームタートル」
つーだいさん。めがちんさん。
「京都望麺部」【京】
川上ちひささん。
「チームラーメン」
山田浩平さん。
「FBラーメン同好会」【F】
清水 哲治さん。
「関西讃岐うどん」
雑貨屋店主さん。
【その他報道・団体など】
◆「らぁ祭実行委員会」
尼崎のおおさかさん。
◆「2016ラーメンダービー実行委員会」
くみちょうさん。
《香川県》 1名
【一般】
「関西讃岐うどん」
青いんさん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以 上 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★臨時休業情報!
(当日、臨時休業されるお店です。順不同)
◆【11月26日(土)の夜営業のみ休業されるお店】
【うどん店】
【ラーメン店】
「担々麺信玄」
「清麺屋」
【その他】
「」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【関西望麺会の歩み】
◆ 「第1回:関西望麺会」ポーポー屋@大阪:北堀江(1999.12)
「関西愛しのラーメンの掲示板」で忘年会をやろうとブイヨン、PAPUAが計画。
当初4名のスタートでしたが、わずか1週間で店に入りきれないほどの盛況。
埼玉、東京、千葉、神奈川、京都、大阪、尼崎、西宮、神戸、岡山、福岡と多くの方が
あっという間に集まりました。
東京、横浜から「大崎さん」、「ジャンボさん」、埼玉から「中村さん」、岡山から「杉原さん」も
わざわざお越しいただきました。
下記出席者リスト(敬称略)
・PAPUA
・ブイヨン
・月 旧一
・もと天一ファン
・俊宗
・たら
・rb26
・夜霧
・永井
・蜜ちゃん
・つるつる
・杉原@岡山ラーメン
・藤居
・藤居妻
・新福(→ふらんそわ→禿【かむろ】波平)
・かもねぎ
・たかお
・瀬良ダンナ
・ジャンボ@東京
・OOSAKI@東京
・なかむらかずお@埼玉
・おやま@浦安
・にしわき(週間現代)
・たるる
・カメラマン(週刊フラッシュ)
「ポーポー屋」さんには沖縄そばをリクエスト。
ゲストには大正区で沖縄そばを製造卸をしている「丸高食品」@大阪:大正区の久高さんに
お越しいただきました。
◆ 「第2回:関西望麺会」亜細亜屋台村(閉店)@大阪:千日前(2000.12)
今回は関西のラーメンフリークがかなり集まりました。
ゲストには「とっかり」本店@大阪:正雀の大将に旭川ラーメン30年の苦心談などを
熱心に聞かせていただきました。
この日の様子が写真週刊誌「フラッシュ」に掲載されました。
「みんなで選ぼう新世紀最初に関西で食べたいラーメン屋さん!」
を課題に集まった集計を各自のホームページからリンクしています。
また、ブイヨンさんがこの日の提案で、大晦日に徳島ラーメン「ありがたや」@大阪:門真市に
有志が集結! 「俊宗さん」と「たらさん」の婚姻届を確認し、新年を重ねてめでたく祝いました。
◆ 「第3回:関西望麺会」ラーメン奏名KAMUNA(閉店)@大阪:肥後橋(2001.12)
今回も関西のラーメンフリークがかなり集まりました。
ゲストには「きっしゃんラーメン」@京都:宇治市の大将に苦労話などを
熱心に聞かせていただきました。
今回の宿題は「2001年のお気に入り2店!」「想い出のお店」
を課題に集まった集計を各自のホームページからリンクしていただいています。
◆ 「第4回:関西望麺会」麺飯(閉店)@大阪:心斎橋(2002.7.28)
今回も関西のラーメンフリークがかなり集まりました。
関東から「めぐぞうさん」「もこしいさん」も遠征されました。
名古屋からは「タナトモさん」も元気に出席!
ゲストには「龍旗信」@大阪:堺市の大将に苦労話などを
朝まで熱心に聞かせていただきました。
◆ 「第5回:関西望麺会」讃岐料理「讃」さん@大阪:福島(2002.12.7)
70名ほどの方がお見えになりました。
ちょっと、満員で窮屈だったかと思います。
今回は、「讃岐うどん」のファンや「饂飩屋」さんもお見えになりました。
ラーメン店の関係の方も10名近く、また、出版関係の皆様にも
楽しんでいただきました。途中で「ABCテレビ」の撮影取材もありながら
盛況のうちに終了。2次会にも多くの方が参加しました。
◆ 「第6回:関西望麺会・2003夏」ちゅうか「彩園」さいえん@大阪:上六(2003.8.2)
86名の方がお見えになりました。
広い会場でゆっくりできました。テーマが「野菜」ということで「なにわ伝統野菜」を栽培されている
西野さんや、居酒屋「ながほり」の中村さんにもお越しいただきました。
ラーメン、うどん店の関係の方も10名以上、また、放送出版関係の皆様にも
楽しんでいただきました。2次会にも多くの方が参加しました。
反省会もありました。くわしくはここ見て!
◆ 「第7回:関西望麺会」BISTRO南船場「Opar」オーパー(閉店)@大阪:南船場(2003.12.6)
72名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
まりおさんのギター演奏もあり盛況の中
ゆっくりとフレンチを召し上がっていただきました。
2次会にも多くの方が参加しました。
◆ 「第8回:関西望麺会」韓国炉端「韓村」ハンチョ(閉店)@大阪:天満橋(2004.8.7)
70名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
福島県、岡山県からもお越しいただきました。
◆ 「第9回:関西望麺会」「one’s」わんず@大阪:京橋(2004.12.9)
107名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第10回:関西望麺会」「ニューミュンヘン南大使館」@大阪:千日前(2005.8.6)
120名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第11回:関西望麺会」「ニューミュンヘン南大使館」@大阪:千日前(2005.12.3)
96名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第12回:関西望麺会」「あじびる花心本店」@大阪:堂山(2006.8.12)
108名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第13回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2006.12.2)
115名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第14回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2007.8.4)
90名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第15回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2007.12.1)
98名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第16回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2008.7.26)
http://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-16-boumenkai-2008.htm
102名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第17回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2008.12.6)
113名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第18回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2009.7.11)
110名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第19回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2009.12.5)
90名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第20回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2010.7.10)
119名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第21回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2010.11.28)
121名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第22回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2011.7.9)
150名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第23回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2011.11.26)
137名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第24回:関西望麺会」「ニューミュンヘン本店」@大阪:曽根崎(2012.7.28)
http://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-24-boumenkai-2012.htm
164名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第25回:関西望麺会」「千日前 味園」@大阪:千日前(2012.11.17)
http://www.oct.zaq.ne.jp/papua/ramen-25-boumenkai-2012.htm
214名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第26回:関西望麺会」「心斎橋 大成閣」@大阪:心斎橋(2013.7.6)
215名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第27回:関西望麺会」「心斎橋 大成閣」@大阪:心斎橋(2013.11.16)
191名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆ 「第28回:関西望麺会」「心斎橋 大成閣」@大阪:心斎橋(2014.7.)
260名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
第28回の様子
◆「第29回:関西望麺会」「心斎橋 大成閣」@大阪:心斎橋(2014.11.8)
149名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆「第30回:関西望麺会」「心斎橋 大成閣」@大阪:心斎橋(2015.7.11)
http://papua.osakazine.net/e574242.html
282名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆「第31回:関西望麺会」「心斎橋 大成閣」@大阪:心斎橋(2015.11.14)
http://papua.osakazine.net/e588371.html
161名の方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。
◆「第32回:関西望麺会」「心斎橋 大成閣」@大阪:心斎橋(2016.7.9)」
http://papua.osakazine.net/e604810.html
238名+αの方がお見えになりました。
関西の麺情報の発表会を行いました。

©関西望麺会実行委員会
©PAPUAのぶらり関西発見伝4
©︎日本コナモン協会・関西麺類研究所
2016年11月24日
【がんたれ】和歌山県岩出市
【関西ラーメンコロシアム】毎日放送ラジオ。#97『まだ行けてないけど、気になって仕方が無いラーメン店』
http://papua.osakazine.net/e620972.html
こちらで、自分にプレッシャーを掛けていましたが、生憎の風邪気味でしたが、かずくん、剛志さんが忙しい中、お付き合いいただき、無事に伺えました。

10時半に到着。先ずは外観の写真を撮ります。しかし、前日と違い中々寒いです。しばし、風邪気味の私だけ車で待機。10分前には並びましたが、開店前にはどんどん列が増えます。16席はすでに、一巡満席を超えました。
「濃厚豚骨中華そば玉子入り」の食券を購入。しばしテーブルで待ちます。


無鉄砲には無い、あっさりした、モヤシキムチ。

やって来ました。良い香りがふわっと漂います。どっしりしたスープですが、どことなく優しさを見つけられます。もっちりした麺も嬉しくなります。

はい、しっかり濃厚です。
しかし、優しい味わいにほっこりがあわさり、まったりした旨味三昧のバランスの良いスープに気付きます。尖がなく且つフレッシュなスープに麺が合わさり、風邪気味な人間にも優しく迎えてくれます。

トッピングの海苔、モヤシに、ホウレンソウ、玉ねぎ、ネギ、煮玉子と濃厚スープで栄養満点な上に、塩分が高すぎないのが、風邪予防にはもってこいの一杯になります。ああ、美味しかった。

剛志さんの「特製豚骨中華そば」はいわゆるチャーシュー麺。穂先メンマでした。


かずくんの限定メニュー「燕三条風 豚清湯中華そば ノジマ一号」です。
麺上げにも、ひと工夫して被写体になる麺を整えています。これも、優しさが、滲み出た味わいに仕上げています。

常にスープの骨を混ぜながら、一人で厨房を切り回す板谷店主。
今回の関西望麺会には多忙にて来られませんが、こんな便りをいただきました。
「お世話になっております。
望麺会にお誘い頂いたのですが、今回は欠席させていただきます。
申し訳ございません。
僕がまだ大阪店のアルバイトの頃、無鉄砲大阪店にお越しいただいた際に、まだ地に足つかぬペーペーだった僕に「これからは、君らの世代がシゲちゃん(赤迫師匠)を支えていくんだよ」とお声掛け頂いたのを7年近くたった今でも忘れられません。
当日は営業にてお伺いできませんが、また機会ございましたら是非参加させていただきます。」
しっかりと和歌山で地についた仕事が地元で歓迎されている様でホッとしました。慌ただしい訪問でしたが、ラジオをお聴きいただいた皆様に改めてご報告とご案内を致します。
風邪を引いていても、しっかり美味いく、食べやすいですよ。

【がんたれ】
0736-69-5585
和歌山県岩出市溝川278-1
アルバトロスパート2 1F
[水~日]11:00~15:00 18:00~22:00
[月]11:00~15:00
定休日 月曜日の夜営業、火曜日
https://twitter.com/GantareIwade
2015年1月15日にOPEN!
http://papua.osakazine.net/e620972.html
こちらで、自分にプレッシャーを掛けていましたが、生憎の風邪気味でしたが、かずくん、剛志さんが忙しい中、お付き合いいただき、無事に伺えました。

10時半に到着。先ずは外観の写真を撮ります。しかし、前日と違い中々寒いです。しばし、風邪気味の私だけ車で待機。10分前には並びましたが、開店前にはどんどん列が増えます。16席はすでに、一巡満席を超えました。
「濃厚豚骨中華そば玉子入り」の食券を購入。しばしテーブルで待ちます。


無鉄砲には無い、あっさりした、モヤシキムチ。

やって来ました。良い香りがふわっと漂います。どっしりしたスープですが、どことなく優しさを見つけられます。もっちりした麺も嬉しくなります。

はい、しっかり濃厚です。
しかし、優しい味わいにほっこりがあわさり、まったりした旨味三昧のバランスの良いスープに気付きます。尖がなく且つフレッシュなスープに麺が合わさり、風邪気味な人間にも優しく迎えてくれます。

トッピングの海苔、モヤシに、ホウレンソウ、玉ねぎ、ネギ、煮玉子と濃厚スープで栄養満点な上に、塩分が高すぎないのが、風邪予防にはもってこいの一杯になります。ああ、美味しかった。

剛志さんの「特製豚骨中華そば」はいわゆるチャーシュー麺。穂先メンマでした。


かずくんの限定メニュー「燕三条風 豚清湯中華そば ノジマ一号」です。
麺上げにも、ひと工夫して被写体になる麺を整えています。これも、優しさが、滲み出た味わいに仕上げています。

常にスープの骨を混ぜながら、一人で厨房を切り回す板谷店主。
今回の関西望麺会には多忙にて来られませんが、こんな便りをいただきました。
「お世話になっております。
望麺会にお誘い頂いたのですが、今回は欠席させていただきます。
申し訳ございません。
僕がまだ大阪店のアルバイトの頃、無鉄砲大阪店にお越しいただいた際に、まだ地に足つかぬペーペーだった僕に「これからは、君らの世代がシゲちゃん(赤迫師匠)を支えていくんだよ」とお声掛け頂いたのを7年近くたった今でも忘れられません。
当日は営業にてお伺いできませんが、また機会ございましたら是非参加させていただきます。」
しっかりと和歌山で地についた仕事が地元で歓迎されている様でホッとしました。慌ただしい訪問でしたが、ラジオをお聴きいただいた皆様に改めてご報告とご案内を致します。
風邪を引いていても、しっかり美味いく、食べやすいですよ。

【がんたれ】
0736-69-5585
和歌山県岩出市溝川278-1
アルバトロスパート2 1F
[水~日]11:00~15:00 18:00~22:00
[月]11:00~15:00
定休日 月曜日の夜営業、火曜日
https://twitter.com/GantareIwade
2015年1月15日にOPEN!
2016年11月19日
【関西ラーメンコロシアム】#97
#97『まだ行けてないけど、気になって仕方が無いラーメン店』
これまで多くのラーメン店を訪れたラーオタでも、 ある理由で行けなかったお店を紹介!

ごうしさんはこの番組でもおなじみの有名店が、 趣味で?始めた新形態のお店を。
限られた平日の昼営業のみのため、行けないとか・・・
そして6000軒以上のラーメン店に通っているパプアさんでも
まだ行けていないお店とは?
さらに年間500店舗ほど通っているとよつねさんがまだ行けていないお店は?
ラヲタの分類から入るトークの行く末は・・・
鈴木アナはまさかの反則行為に!

11月13日放送分の『まだ行けてないけど、
気になって仕方が無いラーメン店』がポッドキャストで更新されています。
お楽しみください!(^-^)
ポッドキャスト→http://www.mbs1179.com/men/
iTunesプレビュー→https://itunes.apple.com/…/guan-xiramenkoroshi…/id955782194…
にて視聴できます。
また、radikoのタイムフリーで放送後1週間視聴できます。
http://radiko.jp/share/?sid=MBS&t=20161114003000
【関西ラーメンコロシアム】
http://www.mbs1179.com/men/

タグ :関西ラーメンコロシアム