2025年02月03日
【牡蠣 ・白子・魚卵・ホタテ・蟹など 2024冬2025】
【牡蠣 ・白子・魚卵・ホタテ・蟹など 2024冬2025】
下記の写真はクリックすると拡大致します。
27大阪府
27-102【大阪市都島区】
【】
27-103【大阪市福島区】
【】
27-106【大阪市西区】
【蕎麦 HANAKO】北堀江


「牡蠣蕎麦 1600円(温かいかけそば)」2025年2月1日(土)
【とんかつ 大富士】北堀江


「カキフライ定食 1050円」2025年1月31日(金)
27-111【大阪市浪速区】
【鮪ソムリエのいる店 楽彩】桜川


「天然まぐろソースカツ丼・モリンガタルタルソース・龍の玉子 980円」2024年12月6日(金)
27-115【大阪市東成区】
【麺匠 輪】深江橋


「イカ塩辛・河豚のレモン漬けけ」2024年1月15日(水)
27-116【大阪市生野区】
【てっちり修玄】北巽


「とらふぐてっちり・焼き白子」2024年12月30日
27-118【大阪市城東区】
27-121【大阪市東住吉区】
【スタンドアサヒ】南田辺



「小鉢(子蛸・牡蠣ホイル焼き・鯖からまぶし)」2024年12月12日(木)


「小鉢(飯蛸・牡蠣フライ)」2024年12月26日(木)
【鷹合茶寮】某所

「セコガニ」2024年12月22日(日)
能登半島のの江尻さんからの贈り物を麺匠輪さんから次男が分けていただきました。
【ワインと花子の酒場めし オラボッサ】駒川中野

「白子と菜の花のオーブン焼き 700円」2025年1月27日(月)
【酒場恩人】針中野

「岡山産牡蠣握り寿司 1貫300円」2025年2月2日(日)
27-126【大阪市平野区】
【三代目戎水産】喜連瓜破

「活赤貝造り 390円」2024年10月10日(木)
恒例の毎月十日戎

「北海道産活帆立いくら乗せ 500円」2024年12月10日(火)
恒例の毎月十日戎


「とらふぐてっちり 500円」2025年1月10日(金)
恒例の毎月十日戎、てっさはこの日1100円。
27-127【大阪市北区】
【石臼挽き十割蕎麦 八 hachi】天六
「牡蠣みぞれそば 1480円」2025年2月4日(火)
「国産牛ホルモン、キャベツのピリ辛ホルモンそば」も季節限定で登場してます。
27-128【大阪市中央区】
2019年09月11日
【墨や】大阪:なんば
【墨や】
◆2019年9月4日(水)

久しぶりの墨やさん。
やはり、イカの不漁続きだそうです。
初夏の佐賀呼子、長崎への旅の時にやはり不漁で活けイカが中々食べられなかった事を聞きました。
さて、皆さんが集まりビールにて乾杯。
サザエが待ってました。

コショウダイ。

墨やらしくイカの箸置きです。

伝助アナゴ。

鰆の塩焼き。これは、日本酒やね。

本日ご用意いただきました日本酒です。
素晴らしいラインナップ。

「蒼空」
30BY試験醸造酒 美山錦
純米にごり酒 瓶火入れ
藤岡酒造株式会社
京都市伏見区今町

「春鹿」
純米超辛口
株式会社 今西清兵衛商店
奈良市福智院町24-1
1884年(明治17年)の創業

「酔鯨」
特別純米酒
酔鯨酒造株式会社
高知県高知市長浜566-1

「日高見」
超辛口純米酒
平考酒造株式会社
宮城県石巻市清水町

「酉与右衛門」
特別純米酒 美山錦
合資会社 川村酒造店
岩手県花巻市鳥谷町好地12-132

「二兎」
二兎が令和に放つ新しい仲間。
米、水、蔵、と全てが岡崎テロワールの純米 萬歳七十が加入。岡崎で100年以上前に収穫された由緒ある萬歳米。
丸石醸造株式会社
愛知県岡崎市中町6-2-5
1690年(元禄3年)創業

日本酒を飲みながら、後半戦に入ります。

アテになるガリ。

生きては居ませんが、充分に美味しいイカの握り。









最後は、鮪の脳天の手巻き寿司。
◆2018年10月29日(月)

やや大きめのバイ貝です。




ビールを傾けているタイミングで、
「毎度〜!」
と魚屋さんが活けの烏賊を配達して来ました。直ぐに店主が捌きます。
まだ、動いてます。
コリッとした食感がたまりません。

本日のおすすめ日本酒。



生ゲソの生姜醤油が堪りません。

残りのイカは天ぷらになりました。

さて、握りに入ります。イカ。

活け鯛。



珍しいピンボケと言うネタです。


脚赤海老。

手巻きトロ鉄火巻。


雲丹とイクラ。

煮穴子。

〆の汁が中々良いです。
【墨や】
大阪市中央区難波らへん