オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2024年07月30日

京都府【2024年夏季営業情報】ラーメン



京都府【2024年夏季営業情報】ラーメン



◆「俺のラーメン あっぱれ屋」
定休日:日曜日、祝日、第4土曜日
https://ameblo.jp/appare1/
臨時休業=
7月のお休み!下記の通り。

8月のお休み!下記の通り。

2009年2月2日にOPEN!

◆「いいちょラーメン」
定休日:木曜日
臨時休業=8/20(火)〜8/22(木)
1998年にOPEN!

◆「あいつのラーメン かたぐるま」
京都市下京区西七条西八反田町77
定休日:なし
臨時休業=8/19(月)の夜営業を休みます。
2014年5月24日にOPEN!

◆「麺処 雁木」
京都市上京区智恵光院通中立売下る多門町434
定休日:火曜日
臨時休業=
2015年5月11日にOPEN!

◆「頑固麺」
京都府京都市伏見区深草西浦町6-62
075-643-7337
11:00~14:30 18:00~21:30
定休日:月曜日
臨時休業:8月の休み



◆「拳ラーメン」
京都市
定休日:
2011年3月21日にOPEN!

◆「拳ラーメン10」
京都市
定休日:木曜日
臨時休業=

◆「京ラーメン 壬生さだかず」
京都市中京区壬生坊城町55-5
定休日:日曜日・祝日
臨時休業=
2017年4月1日にOPEN!

◆「麺屋 さん田」
京都市右京区西院追分町7-4
定休日:月曜日
臨時休業=
11時〜14時L.O.
18時〜19時30分ごろL.O.20時閉店。
https://x.com/biri2everymen

◆「繁ちゃんラーメン」
京都府久世郡久御山町栄2-1-146
定休日:水曜日
臨時休業=
2018年1月28日にOPEN!

◆「晴耕雨読」
京都府宇治市宇治池森20-1
定休日:火曜日
臨時休業=
2018年5月25日にOPEN!

◆「長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店 尚」
京都市右京区円町
定休日:水曜日
臨時休業=特になし。お盆も通常営業。

◆「麺ビストロ Nakano」
京都市中京区錦小路通西入錦小路町269
定休日:月曜日
臨時休業=8/26(月)〜8/27(火)
https://m.facebook.com/menbistronakano/?locale2=ja_JP

◆「なるかみ」
京都市上京区花車町481
定休日:木曜日
臨時休業=

◆「らーめん藤」

◆「長崎ちゃんぽん まつお」
定休日:金曜日
臨時休業=

◆【ラーメン萬福 下鳥羽本店】
京都市伏見区下鳥羽北ノ口町88番地
定休日:月曜日
臨時休業=8/19(月)〜8/21(水)
1980年に京都伏見深草にて創業!
京都駅前店も同じく上記休みます。

◆「無鉄砲総本店」
京都府木津川市梅谷髯谷15-3
定休日:月曜日
臨時休業=下記の通り
臨時営業=下記の通り

2003年12月22日にOPEN!

◆「麺FACTORY JAWS ZERO」
京都府綾部市青野町上入ヶ口37
0773-21-8323
11:00~14:00
17:00~21:00
定休日:火曜日
臨時休業=
2022年7月7日にOPEN!

◆【ラーメン二郎 京都】
京都市左京区一乗寺里ノ前町4
定休日:水曜日+不定休
臨時休業=
臨時営業=
2017年4月2日にOPEN!
https://twitter.com/jiro_kyoto

2024 【関西麺類などの夏季営業情報INDEX】

https://papua.osakazine.net/e764351.html

  


2023年08月01日

京都府【2023年夏季営業情報】うどん




京都府【2023年夏季営業情報】うどん




◆「本格手打ちうどん 大河」
京都市伏見区深草西浦町7-45-1
075-641-4877
定休日:火曜日、月曜の夜
臨時休業=8/10(木)、夏休みは9月に予定しています。8/15(火)台風接近に伴い休業。
臨時営業=8/10(木)、8/14(月)~8/16(水)は昼営業のみ
http://ameblo.jp/taiganooudon
2012年5月23日にOPEN!

◆「竹松うどん店 」
綾部市志賀郷町儀市前13
0773-21-1665
11:00~15:00(夏期~14:00の時短営業)
定休日:数字に7.8.9のつく日
臨時休業=7/22(土)~8/3(水)、8/14(月)、8/15(火)台風接近に伴い休業。
2010年10月22日にOPEN!

◆「のらや八幡店」
八幡市八幡一ノ坪23-1 (SCイズミヤ八幡店内)
定休日:無休
臨時休業=8/15(火)台風接近に伴い休業。
2005年11月にOPEN!
https://www.noraya.com/restaurant/details/yahata.php

◆「山本麺蔵」
京都市左京区岡崎南御所町34
定休日:木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休)
臨時休業=8/8(火)~8/10(木)
http://yamamotomenzou.blog.shinobi.jp/
整理券について
https://yamamotomenzou.com/

2023 【関西麺類などの夏季営業情報INDEX】

https://papua.osakazine.net/e753645.html

  


2023年04月30日

【やっこ】京都:夷川室町



【やっこ】




◆2023年4月24日(月)

「肉うどん」780円。







静かな佇まいのカウンター席に陣取ります。

奥の厨房も少し見え隠れします。

肉うどんは美味しく頂きました。

山椒の小袋が有りましたので、一応利用致し

ました。

【メニュー】








◆2012年9月22日(土)

【散策】麺の道@京都:西ノ洞院付近


『光安』のすぐ近く『高砂』は営業しているのかな?




『やっこ』は『キーシマ』で有名な京都の『黄ぃそば』の老舗。
『塩ラーメン』や『親子丼』もええですよ。




『煌力』ば元々本格的な四川料理店で自家製麺の新しいつけ麺として
以前に『おはよう朝日』でご紹介させていただきました。
美味いよ~!




◆2010年3月23日(金)

「きぃしま」



こちらは、うどん、蕎麦、中華そばと麺類は全て自家製です。だから丼やおかずも含めてメニューも多く楽しめますよ。
玄関先に「キーシマの店」と看板が出てます様に「キーシマ」が食べられますがメニューには「キーシマ」は載ってません。いわゆる「裏メニュー」ですね。うどん出汁に中華麺を入れる「黄ぃそば」の事です。「シマ」とは麺の事を指していますが所謂、具の無い「素そば」を言う様です。写真の様に「刻みネギ」のみが別添えで出されました。
「きつね」「肉」なども中華麺でやってくれる様です。
 七味唐辛子や粉山椒が合います。次回はきつねうどんと中華そばかな?






【やっこ】
京都市中京区夷川室町東入冷泉町76
075-231-1522
[月~金]
11:30~19:00
[土]
11:30~14:30
定休日:日曜・祝日・年末年始
https://www.instagram.com/yakko_1930
1930年(昭和5年)にOPEN!