2024年07月20日
【呑み処・食べ処 しおじ亭】兵庫:神戸大開
【呑み処・食べ処 しおじ亭】

◆2024年7月19日(金)
「握り五貫+肉うどん」
神戸新長田から先月末にも寄ったが臨時休業だった「大開駅」の北側にあります【しおじ亭】を再訪問。
入店するとカウンターの真ん中から大きな声で「いらっしゃいませ〜❗️」と響き渡るご主人に迎えて貰いました。

ランチメニューはかなりお得な価格ですね。
「握り五貫+肉うどん 1100円」これを堪能しました。


うどんは細麺で優しい味わいの出汁です。

握りは少し小振りながら、美味しくいただきました。
帰る時も元気な声に見送られて店をでました。
近くの関西スーパーのコインパーキングは1時間200円で利用出来ました。
今回、こちらのお店は、名古屋の【星が丘製麺所】のオーナーである衣笠太門(メリケン)さんから教えていただきました。
麺と寿司の味わえる店をまたぼちぼち更新して行きたいです。
【呑み処・食べ処 しおじ亭】
兵庫県神戸市兵庫区中道通7-1
078-577-4580
11:30〜13:30
17:00〜2:30
親方は二代目です。
1985年(昭和年)7月にOPEN!
#しおじ亭
#一緒に食べたいあなたの町の麺と寿司
【一緒に食べたい!あなたの町の「麺と寿司」】INDEX
https://papua.osakazine.net/e760602.html
【あなたの町の 肉うどん INDEX】
https://papua.osakazine.net/e745468.html
タグ :呑み処・食べ処 しおじ亭しおじ亭
2024年06月15日
【手打ち蕎麦 長野屋】 兵庫:神戸ニ宮
【手打ち蕎麦 長野屋】
元祖カレーそばの店。

◆2024年6月14日(金)
「カレーそば 700円」

新神戸駅近くの現場に行く為に久しぶりの二宮界隈。
中々コインパーキングがどこも満車状態でしたが二宮商店街の近くのマンションの下のかなり狭いコインパーキングが空いてました。
13:10に入店。ほぼ満員で、私の次の人から
部屋内での待ち席状態。
相席はなく、2人席に一人で座ります。
しっかり混ぜていただきました。
たまに食べたくなる味わいです。


◆2021年9月10日(金)
「カレーそば」

久しぶりです。
コロナ禍になってからは始めてかな?
と、思い出しながらの訪問。
入口入って、左の棚でアルコール手洗い。
お客さんは、しっかり満席近く入っ
てました。
◆2015年12月22日(火)
「カレーそば」



多分、今年最後の神戸の麺活。
年越しカレー蕎麦は如何?
二宮「手打ち蕎麦 長野屋」
1/1(金)~1/4(月)が休みです。

◆ 2011年2月21日(月)
「きざみあげカレー」



「神戸発祥 元祖カレーそばの店」と玄関先に大きな木札。
2006年11月に改装される前は特に「カレーそば」云々はなかった様ですが、同じ暖簾分けされたらしい。
三宮高架下の「信そば長野屋」とは同じ頃(1952~1954)に創業されています。
別の情報に寄ると「信そば長野屋」が1952創業で「長野屋」が1954創業となり
元々は同じ師匠に師事された後に兄弟子の「信そば長野屋」から独立されたのでしょうか?
果てしない創業論は置いて、久々のカレーそばは「きつね入り」の「揚げカレー」にしました。
とにかく一気に更科系の白い蕎麦とカレーあんを素早く混ぜて食べる事ですね!
こちらの「きつねそば」には四角い揚げが2枚と出汁巻き卵の薄切りが乗ってますよ。


【手打ち蕎麦 長野屋】
神戸市中央区ニ宮町4-2-9
078-221-3147
11:00~20:00
定休日:日曜日
16席(2名掛けテーブル4席、4名掛けテーブル2席)
1954年(昭和29年)にOPEN!
タグ :【手打ち蕎麦 長野屋
2024年04月27日
【和風レストラン ちから】兵庫:神戸西柳原
【和風レストラン ちから】

◆2024年3月27日(水)
「本日のサービス定食」
「肉うどん+穴子箱+鉄火巻+サラダ+あべかわ餅=1050円」
すばらしい内容でした。








力餅食堂の中では収容人数も多く、メニューも豊富。テイクアウトも人気です。
料理も会席から鍋物まで、個人の居酒屋使いもOK!
ランチだけては勿体ない店です。
「メニュー」










「宴会・法事料理」

「うどんすき」2名~✕3000円

「うどんすきセット」お刺身が付きます。2名~✕3850円

「ちから鍋コース」お刺身の他に2品付いた90分飲み放題コース。8名~✕6000円

「おまかせ会席」4名~✕クーポン利用で4800円。
詳しくはお店にお尋ねください。
下記の「hotpepper」にクーポンの事が描かれています。
◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇

奥の暖簾には登録商標の力餅食堂の杵のマークがありました。
今年で90年の歴史ある和風レストランです。
麺も出汁も寿司も餅も美味しくて安いです。
法事にも使えまっせ。大阪からは遠いけど。
【和風レストラン ちから】
兵庫県神戸市兵庫区西柳原町6-8
078-671-7296
火~金、祝前日: 11:00~15:30 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)
17:00~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
土、日、祝日: 11:00~16:00 (料理L.O. 15:30 ドリンクL.O. 15:30)
17:00~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
※予約宴会は21:00まで可能です。
※その日の状況によっては少し早くお店を閉める事があります。
テーブル 4名様×6 1階:テーブル席
個室 10名様×1 テーブル席
掘りごたつ 6名様×2 足を延ばして楽にできる掘りごたつ席
掘りごたつ 6名様×2 足を延ばして楽にできる掘りごたつ席
お座敷個室 28名様×1 襖をすれば、4名ずつの個室利用も出来るお座敷個室
https://www.instagram.com/chikara_kobe_official?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
https://www.hotpepper.jp/strJ000484715/
駐車場️ありの看板がありましたが、確認してません。
1934年(昭和9年)にOPEN!


兵庫柳原蛭子神社(柳原えびす)の門前になります。

クーポン券も発行されています。
タグ :和風レストラン ちから
2024年04月04日
【ちから餅 アステ川西店】兵庫:川西
【ちから餅 アステ川西店】

◆2024年4月3日(水)
「肉うどん940円」







「メニュー」











【ちから餅 アステ川西店】
兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西 1F
072-755-2106
9:00 - 22:00
定休日:1月1日
1989年(平成元年)4月4日にOPEN!
「株式会社 おかもと」が現在、本店の阪急塚口店と
アステ川西店の2店舗を営業すると共に通信販売も行っています。
タグ :ちから餅 アステ川西店