オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



2020年04月10日

【鶴麺 鶴見本店】大阪:鶴見



【鶴麺 鶴見本店】



◆2020年4月8日(水)
2006年にOPENして14年。
長い様で、短過ぎた。
ラーメン店になる前からカドヤ食堂の橘さんと何度も伺ったなあ。
大西さんとは、ボストンに向かう前日に一緒に食事が出来、飲み交わせた。
にっしゃんには先月店に伺い、様子を確認しました。
「麺処にしむら」での再会を楽しみにしています。
無理をしないでゆっくり開店してください。

◆2020年3月6日(金)

鶏ベースの魚介系醤油味。
麺はストレート細麺。
2020年2月29日、「らぁ麺 Cliff」の閉店に伴い、小麦粉が無くなり次第、
開店当初の麺屋棣鄂製に戻るのかな?
鶴麺・久保田・しゃかりきの3店舗がコラボして作った専用麺の名前は
MTG「麺(M)哲(T)越え(G)」
だったと思います。

具は刻みネギ、穂先メンマを使用。
スープは淡海地鶏・黒さつま鶏黒王と魚介系出汁から。
店長のにっしゃんの笑顔が一番の旨味調味料かな?

◆2019年12月22日(日)
年末年始情報!



◆2013年10月30日(翠)
鶴見にて自家製わんたん麺 醤油。
ストレートのスープとも馴染み易い平打ち細麺が旨い。
ワンタンも自家製だが、これも随分と慣れてきたみたいで、
ちゅるりんとした食感にファンも増えています。
漸く、らの道も半分の6軒が終了しました。




【鶴麺 鶴見本店】
大阪府大阪市鶴見区鶴見5-1-9
06-6939-2126
11:30~14:00(L.O.14:00)
18:00~21:00(L.O.21:00)
定休日:水曜日
2006年にOPEN!






同じカテゴリー(ラーメン:大阪府)の記事画像
【鉄板海人】
【中国料理 花宴】大阪:南堀江
【麺匠至誠】
【麺屋 丈六】大阪:日本橋
【Ramen KURUMU】大阪:北堀江
【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX
同じカテゴリー(ラーメン:大阪府)の記事
 【鉄板海人】 (2025-04-27 18:50)
 【中国料理 花宴】大阪:南堀江 (2025-04-20 12:26)
 【麺匠至誠】 (2025-04-14 12:52)
 【麺屋 丈六】大阪:日本橋 (2025-04-03 08:58)
 【Ramen KURUMU】大阪:北堀江 (2025-03-29 08:45)
 【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX (2025-03-28 19:50)