2013年04月25日
【ラーメン】麺鮮醤油房 周月

日曜日の昼下がり、黒門市場をぶらりと南下して久しぶりに周月に向かいます。

イリコと鯖節の聞いた、魚介醤油スープの「周月ラーメン」
しっくりと美味しくいただけます。

スープの余韻を楽しみながら、愛媛県の「石槌」をいただきました。
魚介系のスープの醍醐味がまた別の旨さで迫ってきますよ。

ラベルは裏ラベルも大事ですね。
自家製麺にて『秀蘭』『北海道100』の国産小麦粉を使用されています。
『麺鮮醤油房 周平』が愛媛県松山市にある総本店であり、
「総本店周平ののれん分け」として大阪に出店されている。
高松にある「周月」は別の経営のFC店となるようです。
【麺鮮醤油房 周月・翔月】大阪日本橋店
大阪府大阪市中央区日本橋2-10-4
050-1058-9751
(休)月曜日(祝日の場合も定休)
【火・木~日】
11:00~24:00
【水】この日だけ「朔月」の看板で鶏スープを使用。
11:00~24:00
2010年3月25日にOPEN!
http://twitter.com/syugetu_osaka
【昨夏の周月の冷やし】
http://blog.zaq.ne.jp/papua2/article/920/