2018年07月22日
【麺屋 7.5hz 堺店】
7月16日(月)
堺にいよいよ、「中華そば 7.5hz」の支店が出来ました。
久しぶりJR阪和線の堺駅で降ります。改札を出てそのまま二階の歩道橋を西に向かいます。丁度北側に東雲公園の入口となります。

そして、そのままベルマージュ堺の2階に入ると、「BOOKS & COFFEE PALNET」と言う本屋さんがあります。ここで、早く着いたので、少し時間を潰します。何と何と、冷房も効いている上にこちらでは、買う前の本をコーヒーやビールを飲みながら試読できるスペースもありました。

堺市の歴史などのコーナーも整い中々見やすい本屋さんですよ。店の奥には飲食コーナーもあり、こちらでアイスラテを飲んでから、7.5hzに向かいます。
前の信号で、よく見ると「記憶無」 Tシャツのデザインが目に付きます。
堺麺の会の面々3名様に追い付きご挨拶。
食に詳しい堺麺の会の中田会長にお聞きしますと、こちらの「中華そば7.5hz 堺店」は、JR堺駅の東側で人気焼肉店「けーちゃん」も経営する若いオーナーのFC店となります。
JR堺駅から西に徒歩で約6分。
テレビでも見かける極狭三角の建物が手前にありますよ。
良く見るとこちらの店もあまり奥行がありません。しかし、堺で初めての高井田系。本当に楽しみですね。好みが分かれるかも知れませんが、ゆっくりと極太麺の魅力を発揮していただきたいですね。

到着すると、既に堺麺の会のメンバーがお待ちでした。様子を伺いながら待ってると、こちらに向かっているメンバーを含めて、昼は打ち止めとなりました。ガンガンと直射日光が照り寄せますが 、陰に入ると風もあり楽になります。

店内は、カウンター8席のみで、左手奥にグラスと冷水がありセルフサービスとなります。

こちらの極太麺は湯がくのに時間がかかりますが、グイグイ呑み込むと喉越しがたまりません。
(中華そば小が普通の店なら並となります)
ネギ増し、味付け煮卵を追加。
こちらのザク切りのネギもネギ好きにはたまりませんね。極太麺をワシワシと吸い込む様にいただきます。
カウンターの下にバッグを掛けるフックは必要ですね。8席のカウンターチェアーの常備位置を示す番号、これらは、一連で整理出来、椅子の位置も管理出来ます。直ぐに解決されるかな?
頑張って地域に溶け込むお店になって欲しいですね。
お店の前にはコインパーキングもあり、また伺いたいです。
では、避暑?に堺東に移動しましょうか?
【中華そば 麺屋 7.5Hz 堺店】
大阪府堺市堺区井手町5-48
072-222-0188
11:30~14:00
18:00~翌2:00(7/19〜暫くは昼営業のみ)
定休日:暫くは不定休
http://www.75hz.jp/
斜め前にコインパーキングあり。
2018年7月16日にOPEN!
入口に券売機があります。
基本は(中)ですが、
麺の量は通常の(並)=(小)です。
「中華そば」730円(中)
「塩そば」730円(中)
(小)630円、(大)830円
「チャーシュー麺」+200円
「味付たまご」+100円
「ねぎ大盛」+100円
「しなちく大盛」+100円
「栄太號」製麺所
http://www.eitaigo.com
絶賛、夏期休業情報を受付中!
◆店名
電話
住所
(休)定休日
臨時休業:定休日を含みます。
臨時営業:特に盆明けの定休日に営業される事もあります。
情報の投稿はpapua@konamon.com
へ、お願い致します。