2013年09月06日
【麺やBar渦がやって来る!】神奈川県藤沢市
今話題の湘南TOPのラーメンが来週、関西にやってくる!

☆麺やBar渦(神奈川県)☆
皆さんこんばんわ(^O^)/
そろそろお腹が空く時間ですね(笑)
今回は神奈川県湘南の海にほど近い場所にある『麺や Bar渦』さんをご紹介します。
ランチタイムは「ラーメン専門店」、
ディナータイムは「ラーメンダイニングバー」
ラーメンもお酒も楽しめる『麺や BAR渦』さん。
ラーメンの種類もスタンダードからまぜそば・つけそばと豊富にあり、
期間限定で提供している限定麺は、全国から厳選した素材で作る、その時期だけしか味わえない一杯です。
また、かつおだしがメインの絶品クリアスープは、わざわざ鹿児島から水を輸送して作るなどのこだわりです!
美味しいのは当たり前。
大切なのはそこからの一歩。
そんな思いを篭めた「ラーメン」をお客様に。
【湘南湯麺~醤油ラーメン~】
・鶏と魚介の旨味たっぷり渦渾身のスタンダード
【味噌ラーメン】
・独創的と評される一杯・熱狂的ファン多し!
【アジアンREDまぜそば】
・油そばを渦アレンジで作りました♪
この3種類が京都大丸店で食べられます♪
他では味わえない一杯を
是非一度お召し上がりください。
◆麺やBar 渦
神奈川県藤沢市鵠沼桜ヶ岡3-5-7
TEL 0466-28-8443
FAX 0466-28-2311
【火~土】
昼の部 11:30~14:00(L.O)
夜の部 18:00~22:00(L.O)
【日】
昼の部 11:30~14:00(L.O)
(休)月曜日
小田急江ノ島線「本鵠沼」駅東口から徒歩1分
運営会社 有限会社BIGTREE
代表者 大西 芳実
公式サイト
http://menya-bar-uzu.com/
●地域の力 ニッポン市 ニッポン全国物産展
にっぽん全国物産展 in 大丸百貨店 京都店
2013年9月11日(水)~9月17日(火)
大丸百貨店 京都店 本館7階大催事場
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
http://chiiki-nippon.jp/
「フェイスブック」
https://www.facebook.com/chiiki.nippon
◆大丸京都店
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地
075-211-8111
10:00~20:00
四条高倉駐車場ビル
〈大黒屋〉
午前10時~午後9時(ラストオーダー午後8時30分)
〈築地 寿司清〉
午前11時30分~午後3時(ラストオーダー午後2時40分)
午後5時~午後10時(ラストオーダー午後9時40分)
(土・日・祝祭日は午前11時30分~午後10時)
大丸京都店のイベントサイト
http://www.daimaru.co.jp/kyoto/topics_event.html
※麺やBar渦のある鵠沼は「くげぬま」と読みます。昔、沼地に白鳥が飛来したことが由来でしょうか?
鵠沼海岸として海水浴場であり、別荘地としても開けてきました。

☆麺やBar渦(神奈川県)☆
皆さんこんばんわ(^O^)/
そろそろお腹が空く時間ですね(笑)
今回は神奈川県湘南の海にほど近い場所にある『麺や Bar渦』さんをご紹介します。
ランチタイムは「ラーメン専門店」、
ディナータイムは「ラーメンダイニングバー」
ラーメンもお酒も楽しめる『麺や BAR渦』さん。
ラーメンの種類もスタンダードからまぜそば・つけそばと豊富にあり、
期間限定で提供している限定麺は、全国から厳選した素材で作る、その時期だけしか味わえない一杯です。
また、かつおだしがメインの絶品クリアスープは、わざわざ鹿児島から水を輸送して作るなどのこだわりです!
美味しいのは当たり前。
大切なのはそこからの一歩。
そんな思いを篭めた「ラーメン」をお客様に。
【湘南湯麺~醤油ラーメン~】
・鶏と魚介の旨味たっぷり渦渾身のスタンダード
【味噌ラーメン】
・独創的と評される一杯・熱狂的ファン多し!
【アジアンREDまぜそば】
・油そばを渦アレンジで作りました♪
この3種類が京都大丸店で食べられます♪
他では味わえない一杯を
是非一度お召し上がりください。
◆麺やBar 渦
神奈川県藤沢市鵠沼桜ヶ岡3-5-7
TEL 0466-28-8443
FAX 0466-28-2311
【火~土】
昼の部 11:30~14:00(L.O)
夜の部 18:00~22:00(L.O)
【日】
昼の部 11:30~14:00(L.O)
(休)月曜日
小田急江ノ島線「本鵠沼」駅東口から徒歩1分
運営会社 有限会社BIGTREE
代表者 大西 芳実
公式サイト
http://menya-bar-uzu.com/
●地域の力 ニッポン市 ニッポン全国物産展
にっぽん全国物産展 in 大丸百貨店 京都店
2013年9月11日(水)~9月17日(火)
大丸百貨店 京都店 本館7階大催事場
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
http://chiiki-nippon.jp/
「フェイスブック」
https://www.facebook.com/chiiki.nippon
◆大丸京都店
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地
075-211-8111
10:00~20:00
四条高倉駐車場ビル
〈大黒屋〉
午前10時~午後9時(ラストオーダー午後8時30分)
〈築地 寿司清〉
午前11時30分~午後3時(ラストオーダー午後2時40分)
午後5時~午後10時(ラストオーダー午後9時40分)
(土・日・祝祭日は午前11時30分~午後10時)
大丸京都店のイベントサイト
http://www.daimaru.co.jp/kyoto/topics_event.html
※麺やBar渦のある鵠沼は「くげぬま」と読みます。昔、沼地に白鳥が飛来したことが由来でしょうか?
鵠沼海岸として海水浴場であり、別荘地としても開けてきました。
2024【関西以外の年末年始情報うどん】2025
2024【滋賀県の年末年始情報ラーメン】2025
関西望麺会の締め切りが近づいてます
2024【関西麺類などの夏季営業情報】 INDEX
第48回:関西望麺会 ・2024夏の陣
【はりこま】針中野駒川情報
2024【滋賀県の年末年始情報ラーメン】2025
関西望麺会の締め切りが近づいてます
2024【関西麺類などの夏季営業情報】 INDEX
第48回:関西望麺会 ・2024夏の陣
【はりこま】針中野駒川情報