2023年01月30日
【饂飩 梵蔵】奈良:上牧
【饂飩 梵蔵】

◆2023年1月30日(月)
「黒毛和牛の肉うどん」

いやあ静かな佇まいですね。

カウンター越に庭を眺めながらうどんを待つ間に
メニューを撮ります。
梵蔵の梵は「そよぎ」と読み、俗世間から離れた清らかな世界。
また、風が草木の上を吹き渡る様を意味するそうです。
窓から良い陽射しが入ってきます。
小ぶりな丼に少し細目の麺です。
モチっとして中々美味しい麺ですね。


出汁も加減良く、黒毛和牛も柔らかな自然の甘味が嬉しい味付けです。
和風の亀甲蓮華は使わずに、丼からダイレクトに出汁をいただき完食。
最初は奥まった駐車場に入るのに少し不安感もありましたが静かな時が過ごせました。
昨夜は大阪で「関西うどん新麺会」と言う交流会があったんですよとお伝えしました。
次回はセットメニューかな?
この後、「鈴庵」にも寄りたかったですが、時間がなく得意先に寄ってから帰阪しました。
「メニュー」












(香芝ICから店に向かう途中、西名阪の南側の道が道路工事にて少し迂回しなければなりません。
ご注意ください。2023.1.30現在)
【饂飩 梵蔵】
奈良県北葛城郡上牧町服部台5-4-5
0745-77-1415
11:00~15:00
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:水曜日
駐車場:10台完備
中華料理「ダーボー」の横から裏手に回ると駐車場があります。
2015年1月15日にOPEN!
タグ :饂飩 梵蔵
【関西のうどん:新店情報!】
【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX
2024【奈良県の年末年始情報うどん】2025
奈良県【2024年夏季営業情報】うどん
2023【奈良県の年末年始情報うどん】2024
奈良県【2023年夏季営業情報】うどん
【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX
2024【奈良県の年末年始情報うどん】2025
奈良県【2024年夏季営業情報】うどん
2023【奈良県の年末年始情報うどん】2024
奈良県【2023年夏季営業情報】うどん