2023年03月29日
【うどんとお酒 花鳥風月庵】大阪:立売堀

あみだ池筋立売堀にある話題沸騰中の
「炭火焼鳥 きち蔵 」
のすぐ隣に3月7日に居酒屋使いも出来るうどん店がOPEN致しました。
「やしま」で修業された店主は、料理のセンスも良く、しかも、リーズナブルにいただく事が出来ます。
向かいにカレーうどんで有名な老舗の「丸万」もあり、充実した界隈になりそうですね。
◆2023年3月28日(火)
「肉うどん」




優しい味わいの肉うどんに出汁と麵が少し主張して、春野菜の天ぷらを食べに来いと呼びかけてくれます。
店主が「おかげさまで8周年を迎えることが出来ました。」
と、何時ものニコニコ顔で報告していただきました。
◆2018年7月6日(金)
「きつねうどん定食」
#第7回大阪好っきゃ麺
2018年6月1日~8月31日

◆2018年3月23日(金)
「鴨うどん鍋」

◆2018年2月2日(金)
「とり天 けいらんうどん」

◆2017年8月4日(金)
【うどんとお酒花鳥風月庵】
「鴨汁ざるうどん」
◆2016年3月30日(水)
早速、楽しい鍋宴会が出来ました。
ありがとうございました。

三人分のお造り盛り合わせ。



美味しい出汁で先ず満足。
鴨鍋とうどんを満喫しました。
◆2016年3月18日(金)


メニューを見ると目に飛び込んできた
「春野菜三昧 ¥880」
を注文します。

「うど酢味噌」

「菜の花辛子和え」

「若竹煮」
まさか、うどん店で、旬の野菜がいただけるとは?
楽しみが広がります。

「お造り3種盛り」
新鮮で丁寧なお造りです。これで¥680とは嬉しい限りです。
「きつねうどん ¥600」

やはり、私にとっては、食べておかないと行けないメニュー。
店主「沖山さんは、やしまにいらっしゃった時にも、必ず、きつねうどんは食べられてましたね。」
PAPUA「良く覚えてますね。」

しっとりとした出汁に、しっかりとした麺。はんなり炊きあがった揚げとのバランスも見事です。
この出汁があるから、全ての料理のセンスにもソツがないのです。
この日は、夜に訪問致しましたが、車でしたので、お酒を飲む事が出来ませんでしたので、またゆっくりと寄りたいお店です。
夜のあみだ池筋立売堀界隈が賑わいますよ。
「きち蔵」の店主も来られたと喜んでました。

#あなたの街のきつねうどん
#新店情報
#自家製麺











【うどんとお酒 花鳥風月庵】
大阪市西区立売堀3-5-21
TEL 06-6543-5022
営業時間:11:00~15:00
17:00~23:00
定休日:日曜日
2016.3.7にOPEN!
旬魚菜 磯一江坂店、やしまグループの出身。
※やしまグループ
1.釜揚うどんやしま 守口本店 守口市八雲中町1-24-4
2.釜揚うどんやしま 門真店 門真市巣本27
3. 釜出しうどん やしま 八雲東町店 守口市八雲東町1-7-2
ややこしくなる前に整理しておくと近くの
「釜出しうどん やしま」は弟さんがやってます。
支店の門真巣本店では
「山善」@豊中服部、
「まねき」@四条畷、
「麦笑」@森ノ宮
などの店主が修業されていました。
守口本店では
「うどん日和」@東大阪吉田
「白庵」@松屋町高津
などのご主人が修業されていました。
【うどん かぎ卯】大阪:山崎
【うどん 花きり】大阪:南堀江
【手打ち釜揚うどん ふぅふー亭 湯里店】大阪:針中野湯里
【関西のうどん:新店情報!】
【なか卯 南堀江店】
【そば処 四ツ橋 田代】大阪:北堀江
【うどん 花きり】大阪:南堀江
【手打ち釜揚うどん ふぅふー亭 湯里店】大阪:針中野湯里
【関西のうどん:新店情報!】
【なか卯 南堀江店】
【そば処 四ツ橋 田代】大阪:北堀江
Posted by PAPUA
at 08:22
│うどん:大阪府