2024年10月10日
【掌 たなごころ】大阪:藤井寺
【掌 たなごころ】
野菜ソムリエ、出汁ソムリエのうどん店❣️

◆2024年10月10日(木)
「究極のいちぢくの冷やかけ」
◆2023年4月30日()
href="https://papua.osakazine.net/e684458.html" target="_blank">https://papua.osakazine.net/e684458.html
rc="http://img01.os
「肉バラうどん①」
◆2022年11月14日()
「カキ天カレーうどん②」
◆2020年11月14日(土)
「キャベツと豆腐のサラダ」

「へべすサワー」

「野菜うどん」

4種類のカツオ節と日高昆布、煮干しからとる出汁で野菜を煮込む。注文が入ってから刻み始める野菜は10種類を超えます。
大根、人参、白菜、キャベツ、ネギ、小松菜、白シメジ、トマト、カボチャ、さつま芋、山芋。間違えてないかな?(笑)
平打ち太麺が良く合います。
「彩誉にんじんのかき揚げ」

「SAPPORO Edelpils 小」

「オトナの手羽唐」テイクアウト

これは、持ち帰りして家でいただきましたが、しっとりとして実に美味しかったです。
それでは、堂脇さん、28日の関西望麺会にてお待ちしています。ご馳走さまでした。
2020年秋のメニューです。










◆2018年8月14日(火)
合言葉は「へべす」「ゆずすこ」

「イチジクのひやかけ(イリコ出汁)」
気になっていたひやかけに逢いに行きました。
羽曳野市誉田にある藤井農園で作られたイチジクが使われています。
今年は天候に恵まれてイチジクは豊作の様です。
元々、天ぷら用に少し硬めのイチジクを仕入れていらっしゃいます。

うどんが出て来る前にキャベツの千切りがサラダとして出されます。
箸を付けると、常温の野菜の旨味が伝わります。

お馴染みの剛麺にイリコの冷たい出汁が張られて丼一面にイチジクの実のスライスが見事に並びます。
丼に唇を寄せて丼を静かに持ち上げて、
「くく〜っ」とデッド飲みすると、出汁の遥か向こうから、
羽曳野の夏の甘い香りが漂ってきます。
堪らず麺をすすり込みます。
最初は少し麺を噛みながら、次は噛まずに一気にのどを潜らせました。
美味い!
間髪を容れずにイチジクをいただきます。
地方に拠ればまだ、収穫さえ出来てない所も多い中、地元河内の夏の恵みをいただきます。

ここで、滋賀の地酒、萩の露をくいっといっときます。
いやあ、連日のひやかけと冷酒の夏休みですわ。ありがたや。

お客さんが引けたので、堂脇店主に無理を言って、イチジクの天ぷらを作っていただきました。
半分は、これに「スィートチリソース」を付けていただきました。
そして、残りの半分は、魔法のスパイスソルト「マキシマム」を振り掛けていただきました。
大変オリエンタルな味わいですが、萩の露がこれらも幅広く受け入れてくれました。

お土産に「ゆずすこ」を購入。
これは、翌朝、卵雑炊にも大活躍しました。

堂脇店主から、「へべす」をいただきました。
へべすは宮崎県日向市の特産品で皮の薄い酢橘に近い柑橘類です。
そう言えば店主の奥さんは宮崎の出身だったなあ。
この「へべす」は、知らなんだ。
酢橘やカボスの仲間です。皮が薄くて、香りも味わいも優しいです。
「超へべす酎ハイ」を楽しみましょう!
私が当時宮崎県児湯郡高鍋町にあった南九州大学園芸学部に入学したころに、
日向市ではへべすの拡散が始まりかけていた様です。
私は環境計画と専攻が全く違いましたが、その情報を多分耳にしてなかったかも?
東果大阪の新開さんに間のある時に、聞いてみよう。



ご夫婦共に、野菜ソムリエでもあり、普段とは違った目線で、麺を楽しむ事が出来ます。
【藤井農園】
http://www.fujii-nouen.com
【平兵衛酢(へべす)】
http://himuka.ja-miyazaki.jp/hebezu-setumei.php
【ゆずすこ】
http://yuzusco.com/smp/
◆ 2015年11月27日(金)
本日のランチ。
「野菜ちゃんぽんうどん」+「おからの野菜サラダ」
野菜ソムリエ&出汁ソムリエの店主が迎えてくれます。
隠れうどん処、是非!


「野菜ちゃんぽんの具材」
白菜、人参、モヤシ、ブナシメジ、竹輪、豚肉、あんかけ。
小さく丁寧に切られた具材は、垂水のちゃんぽん「もん吉」を彷彿。



【掌 たなごころ】
野菜ソムリエ協会認定のうどん店!
大阪府藤井寺市春日丘1-2-3
電話:非公開
[平日]
10:30~16:00
17:30~21:00
[土曜]
6:00~9:30(釜揚げのみ)
10:30~16:00
定休日:日曜日
2013年2月20日にOPEN!
【うどん かぎ卯】大阪:山崎
【うどん 花きり】大阪:南堀江
【手打ち釜揚うどん ふぅふー亭 湯里店】大阪:針中野湯里
【関西のうどん:新店情報!】
【なか卯 南堀江店】
【そば処 四ツ橋 田代】大阪:北堀江
【うどん 花きり】大阪:南堀江
【手打ち釜揚うどん ふぅふー亭 湯里店】大阪:針中野湯里
【関西のうどん:新店情報!】
【なか卯 南堀江店】
【そば処 四ツ橋 田代】大阪:北堀江